<桔梗山山頂>
鎌倉をグループで歩く;水道山・台峰緑地・源氏山公園・常磐緑地縦走
(山旅スクール同窓有志グループ)
2020年5月29日(金) 晴
<ルート地図>
←クリック拡大
<水道山に登る>
■大船駅集合
コロナ騒ぎも,5月25日(月)に緊急事態宣言が条件付きながら一応解除された.まだまだ心配が強く残ってはいるが,早速山仲間から鎌倉を歩こうというお誘いがある.メンバーは山旅スクール同期生を中心としたメンバーである.まあ神奈川県民ばかりなので越境してくる人も居ないので,戸惑いながらも3密を厳守して,そっと実施する分のは問題はなかろうということで開催することにした.例によって案内役は鎌倉在住ということで不肖私めが務めることに相成った.
大船駅10時00分集合ということになっている.私は例によって30分ほど早く大船駅まで出て,駅構内のBecker'sでコーヒーでも飲みながら一息入れようと思っていたが,なぜかBecker'sは未だコロナ体制のままで閉店中である.仕方がないので大船駅南口改札口前で,一同が集まるのをぼんやりと待つ.待ちながら,今日歩くコースを頭の中で想定して,歩くシミュレーションを何回も繰り返す.
■湘南モノレール富士見町駅から歩き出す
参加者は合計8名.大半が女性高齢者(参ったな!).事情があって集合時間に少し遅れた方が居られたので,その遅れた時間を取り戻すために,湘南モノレールに乗車し,大船駅の次の駅の駅富士見町まで移動する.
10時10分,富士見町駅から歩き始める.
集合賃貸住宅地レーベンスガルテンの脇を通って,10時26分,山崎打越公園(水道山入口)に到着する.案内役の私は,水道山に登るのではなく,山崎小学校方面に行くつもりだったが,数名の方が水道山に登り始める.もちろん,私としても水道山に登ることに異論はないが,緊急事態宣言のために長い間家に籠もっていた人にとってはちょっと厳しくなるかなとも思ったが,もともとは山歩きをされている方々ばかりなので,予定を変更してまずは水道山に登ることにする.
ちょっと急な上り坂が連続する.道路の両側には住宅が隙間なく立ち並んでいる.
10時36分,水道山山頂直下に到着する.水道山山頂は何かの施設があるためか一般人は立ち入ることができないので,今度は反対側に下山し始める.その途中で,大船観音がとてもよく見える場所を通過する.
<水道山の尾根から少し下ったところから大船観音を望む>
■神明神社
急な坂道を下って,10時42分,神明神社前に到着する.
拝殿までちょっと長い階段がある.一部元気な方々がこの階段をものともせずに参拝する.その間,私と残りのメンバーは階段下で,参拝された方々が降りてくるのを待つ.
<神明神社>
<台峰緑地から展望台へ>
■台峰の尾根道
台の住宅地の一角から,かなり急な土道を台峰緑地の尾根まで登る.それほど長い距離ではないが,結構きつい.
11時06分,尾根の広場に到着する.ここからは尾根沿いの道をたどって,北鎌倉女子学園グラウンド方面へ向かう.尾根に広場から少し先の高いところに自生する大きな桜の木のところで,ほんの30秒ほど休憩を取る.
<台峰尾根道に自生する大櫻>
■横浜方面の展望
大櫻付近で横浜方面の眺望が開けるが,横浜のどのあたりが見えているのかはよく分からない.とりあえず写真だけを撮っておこう.
<横浜方面の眺望>
<台峰からの展望>
■北鎌倉女子学園グラウンド上
11時17分,北鎌倉女子学園グラウンド上に到着する.期待の富士山は今回も雲に覆われていて全く見えないが,丹沢の山並みだけは薄らと見えている.
<北鎌倉女子学園グラウンド上>
■台峰の展望台で早めの昼食
11時24分,台峰の展望台に到着する.相変わらず六国見山が良く見えている.まだ昼食には少し早いが,人が居ないここで早めの昼食を摂ることにする.
コロナ対策の3密が気になるので,六国見山の方向を眺めながらほぼ一列になって,広場の片隅に座り込む.
<台峰から六国見山を望む>
<源氏山公園から裏大仏ハイキングコースへ>
■南管理事務所前で山の上通りへ
12時24分,昼食を終える.昼食にたっぷり1時間掛けたことになる.いよいよ午後の部の始まりである.
台峰の展望台から,南へ向かって土道を歩く.途中,老人の畠跡で展望立ち休憩.相変わらず六国見山が良く見えている.
12時34分,南管理事務所に到着.ここでトイレ休憩を取る.
<老人の畠跡>
■葛原岡神社
山の上通りに突き当たって左折する.
12時47分,山の上通りから,入口に銭洗弁天の案内板のある路地に入る.進行方向左手がら右手へむかう急傾斜の斜面をトラバースする道である.道路の両側には民家が建ち並ぶ.
12時54分,源氏山公園に到着する.突き当たりの斜面を横切って登って,12時56分,葛原岡神社に到着する.
<葛原岡神社>
■あじさい小径
葛原岡神社駐車場からあじさい小径を通って源氏山公園内を散策する.アジサイがいくらか咲き始めているが,見頃はもう少し先のようである.
<あじさい小径>
■裏大仏ハイキングコース
13時02分,裏大仏ハイキングコースへ.このコースはつい先日まで全面通行禁止だったが.数日前から葛原岡神社と大仏までの間だけ通れるようになったばかりである.
入口からほんの数分歩いたところで進行方向左手の展望が開ける.ここでちょっとだけ展望休憩を取る.眼下に材木座海岸,逗子マリーナ,遠くに三浦半島が見えている.
進行方向右手に住宅が建ち並ぶ.さらに先へ進むと,右手に並ぶ住宅が終わり,今度は左手に数軒の住宅がある.ここから先は森の中の土道に変わる.
<裏大仏ハイキングコースからの眺望>
<常磐緑地>
■桔梗山
土道に入って,最初に右側にある枝道に入る.桔梗山グリーンハイツへ抜ける道である.この道には左手に分岐する2本の山道があるが,その2本目の枝道に入る.この道は以前途中で消えてしまう道だったが,今は桔梗山山頂まで登れるように整備されている.
坂道を登って,13時30分,桔梗山山頂に到着する(冒頭の写真).
まだ5月末だというのに少々蒸し暑い.ここで5~6分給水休憩を取る.
<桔梗山山頂>
■旧野村総研グラウンド
13時36分,桔梗山山頂を出発する.
ここから先は距離としては短いが結構急な下り坂である.さらに道路が不明瞭なところもあるが,下り坂を無事に終えて,13時46分,旧野村総研グラウンドに降り立つ.今は市民に開放されているが,広いグラウンドには誰も居ない.なんだかもったいない感じがする.
<旧野村総研グラウンド>
■森の中の白亜の殿堂
グラウンドから先,しばらくの間は道幅が広くて水平な道が続く.この道の突き当たりに旧野村総研の建物がある.今は立ち入り禁止になっている.
”なんだか勿体ないね・・・”
とどなたかが言う.私も同感だが,所有者の市としてもいろいろ考えているんだろうと思う.
”症状が出ていないコロナ患者の受け入れ先として活用したら良いのに・・・”
と誰かが言う.
”なるほど・・・”
<旧野村総研>
■峯山山頂
旧野村総研の建物脇を通り抜けて尾根道に入る.馬の蹄跡で尾根道が大分荒れている.それに1カ所馬糞が落ちているところがある.潔癖付きの方は,「ウッ!」という表情になり鼻をつまんで通り抜ける.こんな狭い山道を何で馬が通るのか理解できないが,少なくとも馬糞は何とかして欲しいなと私も思う.
たくさんの馬のひずめ跡が残っている山道を通って,14時04分.峯山山頂に到着する.山頂では子供連れの家族が休憩を取っている.2~3分立ち休憩を取った後,峯山山頂を出発する.
<峯山山頂>
■八雲神社分岐の広場で休憩
尾根道をたどって,14時13分,八雲神社分岐のある広場に到着する.ここにはたくさんの腰掛けがあるので,ここでしばらく休憩を取ることにする.
多くの皆さんにとっては,コロナ騒ぎのために少し脚力が落ちているようである.ここで図らずも長時間の休憩を取ることになる.
<八雲神社分岐近くの広場>
<梶原口で解散>
■まっすぐ梶原口へ
当初,私の頭の中の計画では,ここから八雲神社口へ下山した後,バス停火の見下から大仏切通を抜けた後,裏道を通って鎌倉駅に向かう積もりだったが,急遽予定を変更し,バス停梶原口へ向けてまっすぐ下山するようにコースを変えることにする.
15分以上の長い休憩の後,14時30分,広場を出発する.ここから先は緩やかな下坂が連続する.やや単調な坂道である.
私には全く臭いは感じないが,鼻の良い女性軍が,
”なんだか馬臭い・・・”
と言う.どうやら尾根道全体に馬の臭いが漂っているようである.
14時42分,バス停梶原口に到着する.
ここから大船行きのバスはかなり頻繁に通っている.
本来ならば,どこかで一緒にお茶ということになるはずだが,今はまだコロナ騒ぎがほんの少し収まっただけの段階なので,お茶は自粛しようということになる.ならば,私はわざわざ大船まで出る必要もない.ここで解散ということになる.
■無事帰宅
バス停梶原14時49分発大船行のバスに一同乗車する.それを見送ってから,私一人,梶原住宅地内の長い坂道を登り続ける.
15時05分,無事,鎌倉中央公園清水塚口に到着する.ここで公式記録は終わり.数分後に無事帰宅する.
本日の歩行時間は休憩時間込みで4時間55分,しかし,総歩数は11,270歩に過ぎなかった.1時間あたりの歩数は約2,300歩であった.毎度の一人歩きのときの半分以下.でも平素歩いていないことを考慮すると,やっぱり皆さん元気だなと思う.
<ラップタイム>
10:10 湘南モノレール富士見町から歩き出し
10:26 山崎打越公園(水道山登り口)
10:32 水道山山頂直下
10:42 神明神社(10:47まで参拝)
10:49 台峯緑地入口
11:06 尾根の広場
11:17 北鎌倉女子学園グラウンド上
11:24 台峯の展望台(12:24まで昼食)
12:36 南管理事務所(12:44までトイレ休憩)
12:47 銭洗弁天参道入口
12:54 源氏山公園
12:56 葛原岡神社
13:02 大仏ハイキングコース入口
13:24 桔梗山分岐
13:30 桔梗山山頂(13:36まで休憩)
13:46 旧野村総研グラウンド
13:52 旧野村総研
14:04 峯山山頂
14:13 尾根の広場(14:30まで休憩)
14:39 登山口
14:42 バス停梶原口着
---------------------------------------
14:49 バス停梶原口発
15:05 鎌倉中央公園清水塚口着
[散策記録]
■水平距離 6.20km
■沿面距離 6.23km
■累積標高(+) 252m
■累積標高(-) 210m
■所要時間 (休憩時間を含む)
湘南モノレール富士見町駅歩き出し 10:10
鎌倉中央公園清水塚口着 15:05
(所要時間) 4時間55分(4,92h)
歩行速度 6.70km÷2.35h=2.94km/h
■総歩数 11,279 歩
■歩幅 6.20km÷11,279歩=0.000552km/歩
(55.2 cm/歩)
■歩行ピッチ 11,279歩÷4.92h=2,292.50歩/h
2,292,5歩/h÷60分/h÷60秒/分=0.64歩/秒
※0.64歩/秒という珍妙な記録になった.
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/1790d3945da58553eeb3882b75046a93
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
(なし)
お断り;
これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです.
↧
鎌倉をグループで歩く;水道山・台峰緑地・源氏山公園・常磐緑地縦走
↧