<源氏山の源頼朝挫創>
真夏日の鎌倉;裏大仏・天園・源氏山・鎌倉中央公園周遊(6);再び葛原岡神社から一筆書き終了
(単独ウォーキング)
2018年7月4日(水) 晴れ
前の記事
↓
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/f57321e376d68fb588542a51f1a6c3b9
<ルート地図> ※再掲
←クリック拡大
<寿福寺裏山・太田道灌墓>
▇深い緑の散策路
15時53分,寿福寺のデベッカ家墓の脇から寿福寺裏山の山道に入る.この道は私たちが徒歩で鎌倉駅に向かう場合,良く歩く生活道路でもある.でも,正直なところ,ちょっと荒れた道である.それに,数年前に私の山仲間のひとりがここでスズメバチに襲われたこともあるので,要注意の道である.とはいえ,鬱蒼とした樹木に覆われた路はやっぱり魅力的である.
毎度のことだが,路面はジメジメと濡れた感じである.
<深い緑の散策路>
▇寿福寺裏山からの展望
坂道を少し登ると,進行方向右手の視界が開ける.
眼下左下に見える三角屋根は護国寺.鶴岡八幡宮はその向こうの山の陰に位置している.ゆっくり登りたいところだが,八はともかくヤブ蚊が居そうなので,サッサと写真を1枚撮っただけで足早に立ち去る.
<寿福寺裏山からの眺望>
▇太田道灌墓
15時58分,進行方向左の山側にある太田道灌墓に到着する.ということはこの辺りは英勝寺の境内なのだろうか.ちょと気になるが調べたことはない.
とりあえず写真を一枚.
ここを通るとき,何時も気になるのが,道を挟んで反対側の英勝寺墓地内にある了得院殿墓である.この墓はビッシリと繁茂する.竹藪の中にあるが,なかなか見付けられない.
ある自称鎌倉研究家から了得院殿は太田道灌の妻なので,太田道灌墓の近くにあると出任せの嘘を教えられてから妙に気になりはじめた.そのため,ここを通る度に,了得院殿の墓が見えるかどうかを確かめるが,殆ど不成功.でも数年前にこの竹藪が刈り取られたときに,了得院殿墓の写真をバッチリ撮ってあるので,いまさらいちいち見なくても良いのだが…
なお,了得院殿について詳しくは調べたことはないが,太田道灌の妻は間違い.どうやら太田道灌に仕えた男性のようである…が,今のところ,それ以上のことを調べる気はない.
<太田道灌墓>
<源氏山公園>
▇源氏山公園入口
寿福寺裏山の道は英勝寺墓地のところで終わりになる.
15時59分,突き当たりを左折する.ここが源氏山公園の入口である.ここからは緩やかな上り傾斜の階段道になる.左手の山の上が源氏山山頂である.ついでに山頂まで登りたい気もするが,今日の所は止めておこう.
<源氏山公園に到着>
▇源頼朝座像
16時03分,源頼朝座像のある広場に到着する(冒頭の写真).
今,いくら日が長いシーズンだとはいえ,16時を廻っている.もう観光客の姿はほとんどなく,辺りは静まりかえっている.ときどき近所の人が手ぶらで辺りを散策している.
<源頼朝座像>
▇再び葛原岡神社
広場を抜けて,16時05分,化粧坂(けわいざか)降り口を通過して,三叉路に到着する.
ここで私のこだわりがある.
今日は一筆書きでウォーキングを完結したい.そのために,同じ経路は重複して通りたくない.そのために敢えて裏手のアジサイ道を通って葛原岡神社へ向かう.
16時10分,葛原岡神社参道に到着する.
真っ直ぐ参道を横切る.これ以上葛原岡神社に近づくと,同じところを2度通ったことになり,一筆書きが成立しなくなる.これこだわりである.
<葛原岡神社参道を横切る>
<山ノ内・日当公園>
▇葛原ヶ丘から山ノ内へ
梶原5丁目と西瓜ヶ谷の境目の道を西に向けて歩く.道の両側のアジサイがまだ見頃の道である.アジサイの先はトラバース道.進行方向右手から左手続く急斜面の中腹を歩く.両側に民家が続く.
16時14分,北鎌倉に抜ける舗装道路に突き当たる.舗装道路沿いにあるいて,16時16分,
<葛原ヶ丘から山ノ内へ>
▇日当公園
16時16分,山ノ内排水場前を通過する.さらにその先のレストラ「ブランブルグ」前を通過.
途中補修工事の現場を通過して,16時22分,日当公園直前の三叉路を右折する.さらにその先で左折,右折を繰り返す.周囲は閑静な住宅街である.
<日当公園付近>
▇鎌倉中央公園梶原口
16時30分,鎌倉中央公園梶原口に到着する.
ここから尾根道を歩いて「おろち桜」に敬意を表したいなとも思ったが,まごまごしていると17時を廻ってしまう.ここは我慢して,梶原口から釜浦中央公園に入る.
<鎌倉中央公園梶原口>
<鎌倉中央公園>
▇谷戸を下る
梶原口から薄暗くて長い階段道を下る.
右手に梅林を見送りながら,谷戸の左岸沿いの道を歩く.少し泥濘んでいるが,ブロックが飛び石状に敷き詰めてある.ここが鎌倉市内かと不思議になるほどの野趣豊かな散策路が続く.
もう夕暮れ時である.ほとんど人に会わないまま歩きつづめる.
<公園内の谷戸を下る>
▇公園内の棚田
やがて棚田の縁通過する道になる.前方には広々とした棚田が広がる.園内のちょっとした田園風景である.
とはいえ,戦争中に勤労奉仕で田畑の手伝いをした苦い経験のある私には,どうも田んぼは馴染めない.少年時代の体験が一生を支配してしまう宜しくない話である.
でも,見ている分には,いかにものどかで気持ちが良い.
<公園内の田園風景>
▇しし石
田んぼの先の広場を通過して,16時44分,しし石に到着する.
ここは近所の子ども連れの親子に人気の場所である.夏の日中は泥んこになって無邪気に遊ぶ幼児を見かけるが,きょうはもう遅い.付近にはまったく人気がない.
ここは山崎口のすぐ近くである.
山崎口から改めて公園内に入る.
<しし石>
▇下池
ここからは定番のコースである.
まずは下池の縁を通り抜ける.犬の散歩をする近隣の方とすれ違う.今日はどうしたことか家の牛蛙の啼き声も聞こえてこない.
<下池>
▇上池
つづいて上池.静寂そのもの.だれも居ない.
共催後の坂道を登って,16時44分,淸水塚口に到着する.ここから自宅まで後,ウン百(?)メートルだが,プライバシィもあるので,ここを一応の終点としよう.
これで本日のプチウォーキングは無事終了である.
<上池>
🔲まとめ
本日のコースは,水平歩行距離16.1キロメートルである.歩行距離だけは塔ノ岳を大倉尾根経由で往復する場合の14.0キロメートルより長かった.ただ,累積標高(+)は626メートルに止まった.塔ノ岳の約半分.せいぜい大倉から堀山の家まで登った程度である.なお,歩数は29,629歩だった.従って,歩幅は約54センチメートル/歩である.山道はやっぱり歩幅が狭くなるようだ.
所要時間は休憩時間込みで,5時間45分.従って,水平歩行速度は2.80キロメートル/時.遅いような速いような微妙な速度である.ARENAオフミや五十三次洛遊会の皆様と歩くときよりは少し速いが,いつもの塔ノ岳下りよりは少し遅いなと言う感じである.
”これでも,家で終日くすぶっているよりはマシかな…”
<ラップタイム>
10:59 バス停梶原から歩き出し
11:02 コンビニ「mini stop」(11:08まで買い物)
11:15 梶原口
11:23 八雲神社前
11:26 バス停火の見下
11:27 大仏坂入口
11:33 三叉路から仲の坂へ
11:40 仲の坂から山道に入る
11:41 裏大仏ハイキングコース
11:51 一樹(アトレ)入口
12:01 佐助稲荷への分岐
12:05 山道から砂利道へ
12:10 展望の良いところ
12:16 葛原岡神社(12:30まで昼食)
12:44 天柱峰
12:50 たからの庭ギャラリー入口
12:57 浄智寺参道入口
13:00 コンビニ(13:05まで)
13:09 横須賀線踏切を渡る
13:16 明月院前
13:31 今泉台5丁目
13:42 勝上嶽山頂(13:45まで展望休憩)
13:50 十王岩
13:54 四国大窪寺薬師如来参道
13:59 百八ヤグラ脇十字路
14:18 大平山岩塊
14:28 峠の茶屋跡(14:34まで追憶休憩)
14:47 貝吹地蔵
14:54 北条首ヤグラ分岐
14:58 明王院分岐
15:05 瑞泉寺登山口
15:12 永福寺跡(15:16まで休憩と見学)
15:22 鎌倉宮
15:25 荏柄天神
15:29 源頼朝墓参道
15:36 鶴岡八幡宮(15:39まで参拝)
15:43 鉄の井
15:44 川喜多映画記念館
15:47 横須賀線踏切を渡る
15:49 寿福寺
15:53 デベッカ家墓
15:58 太田道灌墓
16:03 源頼朝座像
16:05 化粧坂入口
16:10 葛原岡神社参道を横切る
16:16 山ノ内ポンプ場
16:22 日当公園
16:30 鎌倉中央公園梶原口
16:44 〃 淸水塚口
[ウォーキング記録]
▇水平歩行距離 16.1km
▇累積標高(+) 626m
▇累積標高(-) 601m
▇所要時間(休憩時間込み)
バス停梶原発 10:59
淸水塚口着 16:44
(所要時間) 5時間45分(5.75h)
水平歩行速度 16.1km/5/75h=2.80km/h
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
(なし)
お断り;
これらの記事は,私の趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへアクセスされないようにお願い致します.;
↧
真夏日の鎌倉;裏大仏・天園・源氏山・鎌倉中央公園周遊(6);再び葛原岡神社から一筆書き終了
↧