Quantcast
Channel: 中高年の山旅三昧(その2)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2690

中秋の鎌倉;鎌倉中央公園・水道山・亀甲山を縦走し大船駅へ

$
0
0

                           <台から大船観音を望む>

  中秋の鎌倉;鎌倉中央公園・水道山・亀甲山を縦走し大船駅へ
          (独り気まぐれ散策)
      2016年10月4日(火) 晴

<ルート地図>


←クリック拡大

<まずは鎌倉中央公園>

■爽やかな陽気に誘われて
 昨日から神奈美会員展が橫浜の神奈川県民ホールで始まっている.私も2枚の絵を出展しているので,できるだけ会場に居なければならないのだが,ヤボ用がいっぱいあるので,午前中はやむなく自宅で過ごす.結構,あれこれとややこしい.
 展覧会場へは,午後から出掛ける積もりだったが,堂もその気になれないので,サボることにする.もし本日私の絵を見に来て下さった方が居られたら,私が会場にいなかったことにご容赦頂きたい.
 さて,午後は自宅でノンビリしたいなと思ったものの,今日は多少の蒸し暑さは感じるものの久々の上天気である.そうなると,私の”足”が,おんもへ行こうと駄々をこね始める.
 私は”足”に,
 ”じゃあ…ちょっとだけ鎌倉中央公園をお散歩しようね”
 …ということで,ちょっとだけのつもりで家を出る.
 例によって,鎌倉中央公園清水塚口(バス停鎌倉中央公園入口)がお散歩の出発点である.

■上の池
 13時48分,清水塚口から歩き出す.
 まずは定番の上の池の写真を撮る.池の周りの木々が幾分紅葉し始めている.今日は平日のためか,公園内は人影まばらである.
 上の池を見下ろしながら,この写真を撮っているときは,まだ,あちらこちら歩き回る気はなく,その辺りをちょっと散歩するだけで家に戻るつもりだった.

<上の池>

■しし石
 道なりにブラブラとあるいて,13時56分,山崎口に到着する.山崎口の直ぐ側にある”しし石”付近の木が大分色付いてきている.
 この辺りは,何時も幼児を連れたお母さん方で賑わっているが,今日はどうしたことか誰も居ない.
 ここで私の気分が少し変わり,
 "もうちょっと歩いてみようか”
になる.
 ”そうだな…折角だから,山崎交差点から町屋へ出て,コンビニで100円コーヒーでも飲んでから帰るか…”

<しし石付近の木々も紅葉し始めている>

<水道山に登る>

■薬師堂跡
 山崎口から集落の中を抜けて,三差路に突き当たる.
 この三差路を左折すれば宝積寺跡,つまりバス停山崎方面,右折すれば薬師堂跡方面である.
 私は個々で迷うが,”足”が勝手に右折する.わたしも,”まあ良いだろう”ということで,足の行きたいようにさせる.
 14時04分,薬師堂跡を通過する.薬師堂跡はまさに花爛漫.

<薬師堂跡>

■水道山登り口
 14時06分,隧道山登り口に到着する.
 目の前の急坂を登れば,水道山.登らずに左折すれば,台を経由して大船駅へ向かうことになる.
 ちょっと迷うが,どうせここまで来たんだから,久々に水道山にでも登るか…という気になる.
 そこで,目の前の急坂をユックリ,ユックリと登る.
 道路の両側には,敷地がちょっと狭いなと思える住宅がビッシリと軒を連ねている.

<隧道山登り口>

■水道山山頂
 14時11分,水道山山頂直下に到着する.目の前のこんもりとした山が水道山山頂だが,私有地のためか山頂には登れない.
 山頂前の道を左折,さらに突き当たりを左折して,尾根沿いの道を道なりに歩く.

<水道山山頂>

■台へ下る道入口
 14時13分,尾根から眼下に見える台の住宅地に下る路地の入口に到着する.この辺りには2ヶ所の下山口があるが,ここは水道山山頂から2番目の下山口である.
 前方には六国見山が見えている.

<台への下山口>

■野趣豊かな小径
 ここからは野趣豊かな小径が続く.ちょっと急な下り坂である.前方には六国見山が見えている.
 民家の庭先すれすれに歩く.愉しい,ここは公道.静々と歩けばそれでいい.

<野趣豊かな小径を下る>

■台の住宅地に降りる
 14時17分,台の住宅地に降りる.小径の最後は階段になっている.
 ここで右折するか左折するかで迷うが,久々に神明神社でも拝もうかと思って,右に進む.
 
<台の住宅地に降りる>                          <神明神社>

<台からの展望を楽しみながら光照寺へ>

■神明神社
 14時19分,神明神社に到着する…が,階段を見上げただけで登る気がしなくなる.御参りは省略する.
 神明神社脇の坂道を登れば,山崎切通を経由して山崎小学校,魯山人窯跡辺りに通じている.引き続き台の住宅地を抜ければ光照寺方面に出る.
 ここでも私の”足”は迷いに迷う.でも,結局は光照寺方面に向かうことにする.

<神明神社;階段を登るのがシンドイので参拝は省略>

■台の坂道を登る
 光照寺へ行くには大きく分けて3通りの道筋がある.いずれも台の住宅地を抜ける道だが,今回は真ん中の道を通ることにする.
 三差路を右折すると,いきなり急坂になる.この坂の入口付近の様子が,”絵になるな…”と何時も思っている.
 個人のお宅を絵の題材にするのは,ちょっと気が引けるので,実際には絵にしていないが,このお宅のただずまいが,私にはとてもユニーク思える.そんなことを思いながら,坂道を登り続ける.
 坂道を登るにつれて,次第に視界が開ける.そして坂道を登り切る頃,大船観音が良く見えるようになる(冒頭の写真).方角的に,ちょうど真正面から大船観音を見ることにある.

<台の坂道を登る>

■大船方面の眺望
 坂道を登り切ると,進行方向左手に駐車場がある.ここから大船方面の眺望が開けて見える.
 遠くに大船観音,大船駅ルミネビル,黙泉寺の山などが良く見える.眼下には小袋や,台などの住宅地が広がっている.

<大船駅,大船観音方面の眺望>

■六国見山が見える
 道なりに進むと,台の山の手を通る道と合流する.この三差路を右に曲がると,稲荷社を通過して,北鎌倉女子学園グラウンドを経由して台峯緑地に向かうことができる.
 ”どうしようか? 台峯緑地を経由して帰宅しようかな”
 ”久々にここまで来たんだから興正寺経由で北鎌倉へ出ようか”
 私は少々迷うが,成り行きで,この坂道を下る.前方には六国見山が見えている.
 ”近々,六国見山にも登りたいな…”

<前方に六国見山が見える>

■光照寺
 14時37分,光照寺に到着する.ここは時宗の寺.山号は西台山.クルス紋で有名な寺である.山門は明治の初めに廃寺になった東渓院から移築したもの(かまくら子ども風土記,p.207).
 今日の所は,外から写真を撮るだけにして,御参りは省略する.

<光照寺>

<裏路地を辿って小袋谷へ>

■狭い路地に入る
 光照寺を過ぎたところで左折して路地にはいる.道幅は1間(2メートル弱)ぐらいの狭い路地である.進行方向左手は崖,崖の上に民家が建ち並ぶ.右手は平地で,同じように民家が続く.
 とても閑静な道である.この道を通り抜けるのが私のお気に入りで,ときどきここを訪れている.下の写真の右側に丸い石が置かれているのが見える.意思の後ろの石柱に,刻字があるが,難解な漢字なので私には読めない.
 
<興正寺近くの路地に入る>                                                                                                                    ↑
                                           クリック拡大     
■Paradise Garden
 14時42分,"Paradise Garden"という案内板が立っている花壇に到着する.
 どなたが管理されているのか知らないが,多分,ご近所の方だと思う.今年の春,ここを訪れたときにはいろいろな花が咲き乱れていたが,いまは,季節柄,ちょっと寂しい感じがする.
 私は草花のことはからっきし分からないが,花に癒されながら通過する.

<Paradise Garden>

■北鎌倉・台・大船遊歩道
 14時43分,「北鎌倉~台~大船・遊歩道」という表題の案内板の前に到着する.
 実は,以前から私はこの案内板が気になっている.この案内板に書かれている地図を委細に眺めながら,
 ”ああ,そうか…やっと道順が分かったぞ…”
と思う.
 一寸目では,なかなかわかりにくい地図である.
 私は,この地図に示されている遊歩道のほんの一部を歩いただけということになる.
 それにしても,この案内板は鎌倉市役所など公的機関が設置したものだろうか.それとも地元の篤志家が設置したんだろうか…どっちでも良いけれど.

<北鎌倉・台・大船遊歩道>

■スリーエフで一休み
 区切りの良い所で路地歩きを止めて,小袋谷付近で自動車道に出る.14時37分,自動車道に面したスリーエフに到着する.ここで一休みするつもりである.
 店内に入る.売場を一回りした後,ソフトクリームを購入.店内の椅子に座って休憩を取る.

<スリーエフで一休み>

<亀甲山に登る>

■成福寺
 15時06分,スリーエフでの休憩を終えて,店舗の外へ出る.ここでも,これからどこへ行こうかと迷ったすえに,久しぶりに亀甲山に登ることにする.
 渋滞で有名な小袋谷踏切から,一つ大船寄りの踏切を越えて,15時09分,成福寺に到着する.
 成福寺は浄土真宗の寺.山号は亀甲山.
 毎年,アジサイの頃,この寺の鉢植えのアジサイを見物に来ているのでお馴染みの寺である.今日の所は,時間が押しているので,参拝は省略して先を急ぐことにする.

<成福寺>

■亀甲山登り口
 成福寺の前を右手に進み,最初の三差路を左に曲がって,15時10分,亀甲山登り口に到着する.
 目の前には,長い石段と鳥居が見えている.

<亀甲山登り口>

■石造り庚申塔群
 鳥居を潜ってすぐ左手に庚申塔群がある.ここは鎌倉市指定有形民俗資料に登録されている.
 この庚申塔には寛文10年(1670年)という刻字があるとのこと(案内板の記事から引用).

<石造り庚申塔群>

■厳島神社
 さらにその先の階段を登り切って,15時12分,厳島神社に到着する.ここは小袋谷の鎮守である.
 ここはもともと成福寺の境内だったところ.成福寺から見ると寺の鬼門に当たるところのようである.
 時間が押しているので,参拝は省略して,亀甲山を降りる.

<厳島神社>

<大船駅へ>

■思親会修行道場からレイウエル跡地へ
 厳島神社前を通過して,登ってきた階段と反対側の階段を降りる.
 15時14分,思親会鎌倉地区修行道場の建物の前を左の方向に下る.その先は,道幅が狭くて,少々分かりにくい下り坂の路地になる.この路地は大きな建物の前で,三差路に突き当たる.
 三差路を右折して道なりに数十メートル進むと,レイウエル跡地のところで自動車道に出る.
 レイウエル跡地では,マンションの建築工事が進められている.
 
<思親会修行道場>                           <レイウエル跡地>

■大船駅到着
 自動車道を真っ直ぐ大船駅方面に向かう.
 途中から右折,中通り商店街を抜けて,15時24分,大船駅に到着する.
 今日のデタラメ歩きは,大船駅到着でやっと終わる.

<大船駅に到着>

■路線バスで帰宅
 ちょっとチュ不応公園をお散歩の積もりが,成り行きで,いろいろなところを廻ってしまった.こんなでたらめな生活をしていたらダメだなと思う反面,歩けるときにできるだけ歩いた方が良いよとも思う.
 大船15時55分発路線バスに乗車.16時15分頃,帰宅する.
 本日の展覧会詣ではサボってしまったが,私の知人で,今日,会場にお越しになる方は居られないはず.だから,会場詣ではサボっても良いかナと思っている.
 年を取るとともに,足腰軽く,気軽にお出かけがなかなかできなくなっているなと実感している.こうして,今日も無為な半日を過ごしてしまったなと半分反省.残り半分は愉しいお散歩ができたなと喜んでいる.

<ラップタイム>

13:48  鎌倉中央公園清水塚口歩き出し
13:56        〃   山崎口
14:04  薬師堂跡
14:06  水道山登り口
14:11  数道山山頂直下
14:13  下山口 
14:17  台の住宅地に下山
14:19  神明神社
14:37  光照寺
14:42  Paradise Garden
14:43  北鎌倉・台・大船遊歩道
14:47  小袋谷のスリーエフ(15:06まで休憩)
15:09  成福寺
15:10  亀甲山登り口
15:12  厳島神社
15:14  思親会修行道場
15:16  レイウエル跡地
15:24  大船駅着

[散策記録]

■水平歩行距離          4.2km

■累積登攀高度            94m 

■累積下降高度                      119m

■所要時間(休憩時間込み)
 清水塚口発                           13:48
 大船駅着                              15:24
 (所要時間)                  1時間36分(1.60h)
 水平歩行速度               4.2km/1.60h=2.63km/h
                                 (おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/98de12aeaede4b5f8957fc5f0d0e6e2f
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
(なし)

お断り;
 これらの記事は,私の趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
 また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへアクセスされないようにお願い致します.



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2690

Trending Articles