閑話休題;オッカナビックリのリハビリ歩き
(私の膝の痛み闘病記)(6)
***********************************
【教訓】
山登りやウォーキングで足に痛みが出た場合は,必ずスポーツのことが良く分かっておられる整形外科医の診断を受けること.
踵が減った靴を後生大事にはき続けるのは止めよう.
***********************************
前回の記事
↓
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/e16a6e2af329e7e49e59ef9292380a5a
オッカナビックリのリハビリ歩き
2015年4月21日(火) 曇
急に思い立って.鎌倉広町緑地を訪れた.ここは鎌倉三大緑地の一つである.
ちなみに鎌倉三大緑地は,北から順に台峯緑地,常磐緑地,それに今回訪れる広町緑地である.
広町緑地は,今年(2015年)の4月1日から公園として開園した.私はこれまで何回となく広町緑地を訪れているが,公園としてどのように整備されたかが気になるので,足慣らしリハビリ歩きを兼ねて広町緑地を散策した(当日の様子は当ブログに別途記載済み).
途中,出来心で脇道から公園に入ったお陰で,予期しない藪の登り下りに遭遇した.これはまずいなと思ったが,この藪から抜け出すのに結構な山の中を右往左往してしまった.その間,治療中の右膝に悪影響があっては困るなと思いながら,なんとか藪から抜け出した.
その後,広町緑地内の平坦なところだけを選んで,結局,4キロメートル余りを歩き回った.自宅から最寄りの駅まで歩いた距離を加えれば約5キロメートルの登り下りである.
結果的には,歩行後も右膝に何の異常もなかったので一安心.
でも,以後,注意して不用意に藪道に入らないようにしなければと反省する.
2015年4月22日(水) 晴
午後から鎌倉中央公園清水塚口から歩き出して,湘南町屋駅近くにある富士塚までブラブラ.その序でに,坂道を下りて深沢へ.大慶寺,等覚寺などの名刹を一回りして,ふたたび鎌倉中央公園清水塚口まで戻る.
水平歩行距離3.7キロメートル,累積登攀下降高度78メートルの軽ハイキングコースである.
勿論,新しい靴の履き馴らしを兼ねての散策である.右脛の状態は,昨日に引き続いてマアマアである.とはいえ,まだサポーターは外せないし,鎮痛用の貼り薬を使用しているので,完全に治ったとはいえない状態である.
まあ,こんな具合に,毎日,ヒヤヒヤしながらオッカナビックリのリハビリ歩きを続けている.
2015年4月23日(木) 晴(はるうらら)
銀行振り込みをするために,ブラリブラリと大船駅までノンビリ歩き.片道約7000歩弱の道のりである.もちろん,右膝のことを考えてオッカナビックリ歩きである.
今日はお散歩には最高のお天気である.例によって,鎌倉中央公園を横断して,山崎の集落を抜ける.平日にもかかわらず園内を沢山の人達が散策している.
30~40分歩いて,大船駅に到着する.脚の具合は最高というわけではないが,そう悪いとも言えない.ボチボチという感じである.
“これでは,塔ノ岳に完全復帰は糖分お預けだな…”
と石に聞くまでもなく自分でも無理だなと思う.
さて銀行に到着する寸前に,振込先の口座番号や住所などが書きとめた用紙を家に置きっ放しで出てきたことに気がつく.
“あじゃ~ぁ…!”
私も加齢とともに段々と呆けてきたなぁ…! 全く!
自分の“ほっぺ”を,思い切り引っぱたきたくなるが,引っぱたくと痛いので止めておこう.
とにかく万事が思うように進まないことがだんだんと多くなってきたようだ.年は取りたくないよ! 全く!
仕方なく私は予定を変更して,路線バスを利用して,一旦帰宅する.そして件(くだん)のメモ紙を今度はシッカリと持って,もう一度,大船に向かう.もう歩く気がしないので大船までバスに乗る.
一連の手続きを済ませると,気疲れをしてしまう.
さて,明日から2泊3日の予定で,五十三次洛遊会の皆さんと一緒に旅に出る予定である.正直なところ,果たして3日間も私の膝は持つだろうか,気掛かりである..そうは言っても,現時点で,
“やぁめたっと…”
とは言えない.
まあ,今の時点では,とにかく参加だけはして,もし,途中で無理だったら,”すみません”でトンズラ,消えるしかしかないな.
(次回につづく)
次回の記事
↑
(なし)
「閑話休題」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/5566a4d88b53ac26c204455b5e25b6af
「閑話休題」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/45b5717fbf936d0b44fdb951a6841e9d
↧
閑話休題;オッカナビックリのリハビリ歩き(私の膝の痛み闘病記)(6)
↧