<静の舞>
陽春の鎌倉;鎌倉祭が始まった;「静の舞」見物
(家族でお散歩)
2015年4月12日(日) 花曇り
<今日から鎌倉祭だ>
※鎌倉祭パンフレット
<家族で昼食>
■突然のお誘い
今日もスッキリしない曇り空だ.でも気温はここ数日に比較すれば随分と温かになったような気がする.
さて,今日はどうしようかなと思案している矢先に,近くに住んでいる娘から,久々に鎌倉駅で落ち合って,一緒に食事をしようという誘いがある.2人の孫も一緒とのこと,そうなれば,一も二もなく最優先で,
”行く,行くよ…”
である.
孫といっても,長男は4月から新社会人,長女は今年から某大学1年生になったところ,もうすっかり大人である.それぞれの新しい門出から数日経ったばかりだ.昼食をしながら,それぞれの感想を聞いてみるのも楽しみである.
「じゃあ…,鎌倉駅表口改札口前に12時15分集合…」
と,やけに半端な時間を指定される.
同居人は,鎌倉に用事があるので,私より先に出掛けるという.
<名残の桜に囲まれた富士塚小学校>
■まずは選挙
今日は神奈川県知事と県会議員選挙の日である.鎌倉の地区は県会議員の立候補者が定員内だったために,県会議員は選挙なし.したがって県知事選挙だけ.それも,そう言ってはなんだが,選挙前から結果が見えているような感じである.そのため今回は何とも気勢が上がらない選挙である.
でも選挙は選挙だ.私はこれまでの選挙で棄権したことは殆どないので,物見遊山に出掛ける前に選挙だけは済ませることにする.
10時頃,自宅を出発する.投票所は私の子供達の内,1人が通っていた某小学校である.この小学校は,自宅からだらだらと下り坂を10分ほど歩いたところにある.
<投票所は名残の桜>
■若宮大路の某中華料理店で昼食
投票を終えて,深沢方面までブラブラ歩きを楽しむ.あいにくの曇り空ながら,そんなに寒くはないので,お散歩にはもってこいである.時間さえあれば,ずっと散歩を続けたいところだが,遅刻してはまずいので,深沢から路線バスで大船駅に向かう.
大船駅に到着すると,駅構内に異様な雰囲気が漂っている.どうやら,どこかで線路際の鉄柱が倒れたとやらで,京浜東北線,根岸線,中央線,山手線が,午後の15時頃まで不通とのこと.また,また,規模の大きな事故である.
幸いなことに横須賀線は平常通りに動いているが,今日は天気がまあまあの日曜日で,さらに鎌倉祭が始まったことが重なって大変混雑している.
約束の時間の10分前に,鎌倉駅東口改札口前に到着する.改札口前は通勤時間帯の東京駅のプラットホームのような大混雑である,
約束の時間を少し過ぎたところで,家族5人が揃う,
「…まずは昼食.どこで摂ろうか」
どこも予約していないので,観光客が少ないところへ…
私は毎日のように鎌倉のあちこちを歩いているが,食べ物と花のことはサッパリ分からない.娘どもは飲食店のことを良く知っているので,お任せである.
結局,若宮大路沿いのビルの地下1階にある某中華料理店に入る.ここは結構なお値段だが,そのかわりに予約なしで5人が一緒に一つのテーブルを囲んで座る.
<若宮大路の某中華料理店で昼食を摂る>
<若宮大路を鶴岡八幡宮へ>
■混雑する若宮大路
食事を済ませてから,混雑する小町通りを避けて,若宮大路から鶴岡八幡宮へ向かう.
お目当ては「静の舞」の見物である.どうせ見物人の頭しか見えないだろうが…
それにしても,少々時間があるので,途中の豊島屋に立ち寄って時間つぶしをする.さすがに今日は店内も混雑している.
<若宮大路は大混雑> <豊島屋に入る>
■豊島屋2階の展示室
豊島屋の2階展示室を拝観する.これまでかなり頻繁に豊島屋を訪れているが,2階まで登ることは殆どないので,展示物をゆっくり見るのは初めてのことかもしれない.面白い展示が沢山あって,興味は尽きない.
その中でも,横山隆一の「フクちゃん」には懐かしさが込み上げてくる.
<豊島屋2階の展示室>
<鶴岡八幡宮>
■大賑わいの鶴岡八幡宮
14時20分頃,鶴岡八幡宮に到着する.初詣を彷彿させるほどの大変な混雑である.舞い伝の廻りには幾重にもロープが張られていて,係員が,
「立ち止まらずにユックリ前に進んで下さい…」
とマイクを通じでがなり立てている.
<大混雑の鶴岡八幡宮> <静の舞の案内板>
■舞殿周辺は大変な人集り
14時25分,舞殿まで行ってみる.まだ,静の舞までには40分近く時間があるのに,舞殿周辺は,もう大変な人集りである.
拝殿までの階段にも沢山の見物客が腰を下ろしている.
私達は拝殿脇に場所を確保して,静の舞が始まるまでの40分間をジッと待つことにする.その時間が長いこと,長いこと…
<舞殿周辺は大混雑>
<静の舞>
■長い挨拶
ようやく,15時になる.
場内アナウンスで静の舞の解説がある.その間に黒い和服姿のご婦人方が舞殿に上がる.主催者代表(正式な肩書は聞いた途端に忘れた)の少々長い挨拶がある.
<主催者の挨拶> <三味線と謡の黒い和服の方々>
■静御前の登場
15時25分,ようやく静御前に「静の舞」演者西川翠菜さんが舞伝に上がり,静の舞が始まる.
正直なところ,随分と長い時間待たされたなと感じるが,ようやく800年前の時代に遡った感じになる.
私には踊りのことはさっぱり分からないが,源頼朝もこの同じ舞を見ていたのだ.
<静の舞が始まる>
■静の舞スナップ
静の舞を写真に収めようとするが,どう工夫しても前に立っている男性の白髪頭が画面に入ってしまう.後で撮影した写真を見て,ほとんどが上手く撮れていないのでガッカリする…が,その中でも何とか見られそうな写真だけをピックアップして,このブログ記事に収録しておこう.
<無事帰宅>
■路線バスで…
15時50分頃,静の舞が終わる.
静の舞の余韻を味わいながら,混雑する境内から若宮大路を経由して鎌倉駅に向かう.
鎌倉駅で,娘一家とお別れして,私達はバス停鎌倉市役所前から路線バスに乗って帰宅する.
こうして春うららの日曜日は無事終わった.
■今日も一日無事だった
帰宅してから,今日一日は,右膝の故障をまったく気にせずに過ごしていたことに気がつく.色々あるけれども,どうやら右膝の故障も快方に向かっているようである.でも油断大敵なので,注意し続けなければと思っている.
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/11ba4b3c9ba55b260a1718c05a8d61c5
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/82b70056d85ec537e3aa882d42744ed0