<若宮大路;段葛>
コロナに負けず鎌倉散策;北鎌倉・巨福呂坂・若宮大路・大仏・梶原縦走
(独りウォーキング)
2020年4月30日(木) 晴
<ルート地図>
←クリック拡大
<鎌倉中央公園から鎌倉街道へ>
■清水塚口から歩き出す
何時ものように,午後からお散歩.
特段にどこを歩くという当てもないのに,13時10分,鎌倉中央公園清水塚口から歩き出す.まずは鎌倉中央公園を横断して山崎口方面へ.園内を歩きながらどこを歩くかを決めるつもりである.
新型コロナ騒ぎが始まってから,公園の近場にお住まいの方が沢山公園をお綴れるようになったらしく,何時もに較べると園内はだいぶ賑やかになっている.いつもなら今頃は上池とその周辺に沢山の鯉幟が飾り付けられるのだが,今年は残念ながら中止とのこと.園内の花を愛でながら,山崎口から公園の外に出る.
<鎌倉中央公園>
■鎌倉街道へ
散策コースを決めないまま,13時22分,薬師堂跡の三叉路に到着してしまう.ここは何時もどっちへ行こうかと迷うところだが,まあ,今日の所は,とりあえず大船方面に向かうことにすす.
13時35分,小袋谷歩道橋の前で鎌倉街道に突き当たる.
”そうだ! 今日はバス通りをぐるり一周歩いてみよう・・・”
ということで,急に歩くコースが決まる.コロナによる自粛で車の交通量がずいぶんと少なくなっている.こんなときでないとバス通りなど歩く気がしない.だから今が絶好のチャンスということになる.
・・・ということで,三叉路を右折して鎌倉街道に入る.
<右折して鎌倉街道へ>
<北鎌倉駅へ>
■権兵衛踏切入口
13時46分,権兵衛踏切入口を通過する.この踏切を渡ると西管領屋敷を通り抜けて六国見山に登ることができる.踏切や町の名前がいかにも鎌倉らしくて気に入っている.
<権兵衛踏切入口>
■北鎌倉駅
13時47分,三叉路を通過する.この三叉路を右折すると,当ブログでも度々登場する光照寺がある.
13時51分,十王堂橋を渡る.十王という名称の遺稿や場所は,旧鎌倉を囲むように分布している.天園ハイキングコースにある十王岩,光明寺にある石碑にも十王という刻字があるという.そんなことを連想しながら,
13時52分,北鎌倉駅前を通過する.折からの新型コロナ流行の影響で,北鎌倉駅前には全く人が居ない.
<北鎌倉駅>
■円覚寺
何時ものお散歩なら,北鎌倉駅前から裏道に入るが,今日の主題はバス通りを歩くなので,そのまま鎌倉街道を歩き続ける.
13時53分,円覚寺前を通過する.
<円覚寺>
<名刹の前を通って横須賀線踏切へ>
■東慶寺
さらに歩き続けて,13時55分,東慶寺前を通過する.
鎌倉街道は,ず~っと,ちゃんとした歩道がないので,緊張しながら歩き続けている.とはいえ平素に比較したら車の交通量はかなり減っている.
近場に住まわれていると思われるお散歩中の方々とときどきすれ違う.
<東慶寺入口>
■浄智寺
13時58分,浄智寺入口を通過する.ここは裏大仏ハイキングコースの入口でもある.蛇足ながら,現在,裏大仏ハイキングコースは,ここから葛原岡神社までは,昨年の台風19号の影響で,現在も通行禁止になっている.
<浄智寺入口>
■横須賀線踏切
13時58分,横須賀線踏切を渡る.
踏切を渡ると道路の両側に歩道があるので,気分良く歩けるようになる.自動車の交通量はずいぶんと減ってはいるものの,結構多い.ときどき私と同じような格好をしたお散歩中の方とすれ違う.
<横須賀線踏切>
<建長寺から巨福呂坂へ>
■亀ヶ谷坂
少し上り勾配になる.
14時05分,円能寺脇の亀ヶ谷坂入口を通過する.つい2~3日前に,亀ヶ谷坂を経由して源氏山公園へ登ったばかりなので,今回は迷わずに通過.
<亀ヶ谷坂入口>
■建長寺
14時06分,第六天前を通過する.上り勾配がやや厳しくなる.
14時08分,建長寺に到着する.このところしばらく建長寺をお参りしていないが,天園ハイキングコースが歩けるようになったら立ち寄ろうと思いながら今日の所は通過する.
<建長寺>
■巨福呂坂トンネル
14時11分,巨福呂坂トンネルに到着する.トンネルの天井が素通しになっているのでトンネルと呼んで良いのか良く分からないが,まあ,トンネルとしておこう.
ここからは下り坂になる.
テクテク歩きも,このトンネルを潜ると鎌倉の中心街も間近になるので気分も華やいでくる.
<巨福呂坂トンネル>
<鶴岡八幡宮と若宮大路>
■道元禅師憲彰碑
坂道を下って,14時15分,近代美術館前前を通過する.新型コロナ流行の影響で,美術館は閉館中である.続いて,14時16分,十二坊跡への分岐を通過する.
14時16分,道元禅師憲彰碑前に到着する.
<道元禅師憲彰碑>
■小町通り入口
14時21分,小町通り入口の三叉路に到着する.三叉路の角に鎌倉十井の一つである鉄の井が見えている.何時も観光客で混雑してる小町通りも下の写真のように観光客の姿はほとんどない.
<小町通り入口>
■鶴岡八幡宮
鉄の井から鶴岡八幡宮入口までの道路は,観光客はかなり少なくなっているものの,今日も結構車が渋滞している.
14時23分,鶴岡八幡宮に到着するが,今回は立ち寄らずに右折して若宮大路(段葛)へ.
曲がり角で鶴岡八幡宮の写真を撮るが,観光客はほんの数名しか写っていない.
<鶴岡八幡宮>
■段葛
鶴岡八幡宮前から段葛を南へ向かって歩く.段葛の桜並木は若葉のトンネルになっている.観光客の姿もチラホラ.
<段葛>
<鎌倉駅前から鎌倉大仏へ>
■下馬四ッ角
14時36分,鎌倉駅前交差点を通過する.鎌倉駅には立ち寄らずに通過して,14時36分,下馬四ッ角に到着する.ここを右折して,由比ヶ浜通りをはせ観音方面へ向かう.
14時38分,江ノ電踏切を渡る.
<下馬四ッ角>
■六地蔵
14時41分,六地蔵前を通過.
平素に比較したら,自動車の数はずいぶんと少なくなっているが,結構,他地域からの自動車が多い.この辺りを通る車の95パーセントは地元「横浜」ナンバーだが,次に多いのが「相模」と「湘南」ナンバー,大半が商用車かバン,そのほかに「越谷」「品川」「習志野」「足立」「千葉」「鹿児島」「宇都宮」ナンバーの車も見かけた.これらのナンバーの車は全部乗用車だった.
まあそれはともかく,テクテク歩きを続ける.
<六地蔵>
■長谷観音入口
14時50分,鎌倉文学館入口,14時52分,甘縄神社入口を通過する.
14時54分,長谷観音入口の交差点を右折する.この辺りは何時も自動車が渋滞し,歩道は観光客であふれそうになっているところだが,今日は観光客もまばらである.
<長谷観音入口>
■鎌倉大仏
14時59分,鎌倉大仏前を通過する.何時もはこの辺り混雑しているが,今日はひっそりとしている.
この辺りから少し上り勾配の道になる.
<鎌倉大仏>
<梶原口,深沢,町屋入口を経由して清水塚口へ>
■大仏坂トンネル
15時04分,大仏坂トンネルに到着する.
右側の階段が裏大仏ハイキングコース入口である.入口に設置されている立て看板によると,天園ハイキングコース,裏大仏ハイキングコースの葛原岡神社から浄智寺まで,祇園山ハイキングコースはまだ進入禁止のまま.唯一通れるようになったのが,ここから源氏山公園までのようである.
<大仏坂トンネル;右側の階段が裏大仏ハイキングコース入口>
■大仏坂切通入口
トンネルを抜けると,いわゆる観光地は終わりになる.ここから先は私たち住民だけの世界になる.
緩やかな下り坂を過ぎて,15時12分,大仏坂入口直近のバス停火の見下に到着する.
<バス停火の見下>
■深沢
15時21分,梶原口を通過する.少し単調な道を歩き続けて,15時31分,深沢に到着する.
深沢から湘南モノレール下の道を大船方面に向かって歩き続ける.この道は偉大なフィクサー菅原通齋縁の道である.
元国鉄の工場跡地脇を通過する.遠くに宮前御霊神社が鎮座する旗立山がこんもりと見えている.この辺りは須崎古戦場跡.伝説の泣き塔もこの広場の一角にある.
<旧国鉄工場跡>
■湘南町屋駅付近を走る湘南モノレール
やや急な上り坂が続く.
15時44分,湘南モノレール湘南町屋駅に到着する.
<湘南モノレールの電車>
■振り出しの清水塚口へもどる
湘南町屋駅から,今日のコースで最後の坂道を登る.私がサラリーマン時代散々上り下りした坂道である.ほろ苦い思い出がいっぱい詰まった坂道なので,実はあまり通りたくないが,今日のテーマはバス通りを歩くである.この坂道もれっきとしたバス通りである.だから通らないわけには行かない.
”あともう少し…”
と自分を鼓舞しながら坂道を登って住宅地内に入る.そして,15時55分,無事,鎌倉中央公園清水塚口に到着する.
今日のお散歩は,歩行距離12.3キロメートル.何時ものお散歩より少し長い距離を歩いたことになる.総歩数は18,686歩.歩数には不足なしである.
<最後の上り坂>
<ラップタイム>
13:10 鎌倉中央公園清水塚口歩き出し
13:22 薬師堂跡
13:33 小袋谷歩道橋
13:52 北鎌倉駅前
13:53 円覚寺
15:55 東慶寺
13:58 浄智寺入口
13:58 横須賀線踏切
14:05 亀ヶ谷坂入口
14:08 建長寺
14:11 巨福呂坂トンネル
14:15 近代美術館
14:16 道元禅師憲彰碑
14:21 小町通り入口
14:23 鶴岡八幡宮
14:33 鎌倉駅前交差点
14:36 下馬四ッ角
14:38 江ノ電踏切
14:41 六地蔵
14:54 長谷観音入口
14:59 鎌倉大仏
15:04 大仏坂トンネル
15:12 バス停火の見下(大仏坂切通入口)
15:21 梶原口
15:31 深沢
15:44 湘南モノレール駅
15:55 鎌倉中央公園清水塚口着
[ウォーキング記録]
■水平距離 12.3km
■沿面距離 12.3km
■累積標高(+) 172m
■累積標高(-) 172m
■所要時間 (休憩時間込み)
鎌倉中央公園清水塚口歩き出し 13:10
〃 着 15:55
(所要時間) 2時間45分(2.75=h)(=165分)
水平歩行速度 12.3km÷2.75h=4.47km/h
【補足資料】
■総歩数 18,686歩
■歩幅 12.3km÷18,686歩=0.000658km/歩(65.8cm/歩)
■歩行ピッチ 18,686歩÷2.45h=7,627歩/h=127歩/分=2.1歩/秒
※私にしては,かなり速歩でハイピッチ,歩幅も少し大股だった.
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/d35a7f11a884932e5f367df8747ee564
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
(なし)
お断り;
これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです.