<貞宗寺の鯉幟>
コロナに負けず鎌倉散策;8,000歩目標に鎌倉北部社寺遺跡巡り(後編)
(独り成り行きお散歩)
2020年4月22日(水) 曇り
<ルート地図>
←クリック拡大
※再掲
<ふわん坂を下る>
■ふわん坂入口
15時40分,関谷地蔵堂の参拝を終える.
この辺りまで来れば土地勘は蛍の尻尾(明るいという意味).1号線をちょっと戻って,三叉路を右折して玉縄城址方面に向かって歩き始める.どうせ独り旅だから歩行ピッチは自由スタイル.サッサと歩き続ける.
15時50分,ふわん坂入口に到着する.ここでもどっちへ行こうかと少々迷うが,今日の所はふわん坂を下りることにしよう.
<ふわん坂入口;石原工務店の看板が目印>
■急な下り坂
入口から少しの間は緩やかな上り坂が続くが,1~2分歩くと,いきなり急な下り坂になる.すると頭上を鬱蒼とした木々が覆う切通になる.
<下り坂>
■石塔2基
15時54分,ふわん坂を下り終えてバス通りに突き当たる.突き当たりの角に石塔2基が安置されている.この石塔の角を右折して,上り坂を藤沢方面に向けて歩く.
<石塔2基>
<久成寺>
■久成寺に到着
15時55分,久成寺に到着する.
山門をくぐると,目の前に石段がある.石段の脇に日蓮上人立像が置かれている.本堂前にトオセンボがしてあるので,石段を登るのを止め,石段下で黙礼.これで参拝したことにする.
<久成寺>
■今日の聖語
境内入口の掲示板に今日の聖語が張り出されている.
”善悪の根本
枝葉をさとり
極めたるを
仏と申すなり”
と書かれている.
15時57分,久成寺の参拝を終える.
<本日の聖語>
<バス通り裏を歩く>
■長い上り階段
久成寺の前の歩道を渡ってから右折して,バス通りを挟んで反対側の路地に入る.
15時58分,目の前の長い上り階段を見上げながら,
”はてさて,どっちへ行こうかな”
と頻りに迷う.
この階段を上って,二伝寺,日枝神社,弥勒寺,兜松を経由して戻るのもいいな,でも一寸時間がかかるな・・・.
ということで,残念ながら今日の所は近道を選ぶことにする.長い石段の手前の三叉路を左折して,狭い道幅の路地に入る.
<長い石段>
■園光寺
ちょっと敷地が狭い感じのする住宅地内を路地はくねくねと曲がりながら続く.緩やかな下り坂が連続する.ときどき枝道が分岐する.
右側の枝道に少し入って,16時01分,園光寺に到着する.
だいぶ時間が押しているので,階段下で脱帽,一礼しただけで済ませる.
<園光寺>
■貞宗寺
先ほどの路地に戻り続きを歩く.相変わらずくねくねと左右に曲がる路地が続く.右側の電柱に貞宗寺の案内板貼り付けてあるのが見える.この電柱手前の路地に入る.
16時06分,貞宗寺に到着する.
本堂脇に鯉のぼりが飾られている.何だかとても良いものに出会った気分になる.例年,今頃の季節になると,鎌倉中央公園の上池辺りに沢山の鯉幟が泳ぐが,今年はコロナ騒動で中止になってしまった.ちょっと寂しいなと思っていた矢先の鯉幟である.思わず見とれながら,写真を何枚か撮る.
<貞宗寺>
<日比谷花壇大船フラワーセンターを経由して出発点へ戻る>
■日比谷花壇大船フラワーセンター
貞宗寺から大規模商業施設コーナンの前を通過して,16時21分,日比谷花壇大船フラワーセンターに到着する.コロナ騒動のためか,それとも閉園時間を過ぎたためか分からないが,とにかく閉園している.
<日比谷花壇大船フラワーセンター>
■山崎跨線橋を渡る
16時23分,山崎跨線橋を渡り始める.
橋を渡る途中,目の前に天神山が見える.あの山の上に北野神社がある.時間があればそちらを廻ってみたいが,残念ながら凄く時間が押している.
跨線橋を渡り終えて,県道に突き当たる.右折.さらにその先で左折して枝道に入る.
<山崎跨線橋>
■頼朝の隠し湯跡付近を歩く
三菱電機工場沿いの道に入る.進行方向右手は工場,左手は天神山山麓で住宅地続く.
私には場所が定かではないが,この辺りに源頼朝の隠し湯があったという.古老に聞くと昭和の中頃までは,鉱泉宿があったらしいが,私には良く分からない.
<天神山山麓>
■湘南町屋駅
三菱佃戸工場の敷地の端にある十字路で左折する.かなり急な上り坂をほんの少し登って,16時41分,湘南モノレール湘南町屋駅に到着する.駅には大船駅行の電車が停まっている.目の前の道路を渡って,大平山丸山住宅地に入る.
この道はサラリーマン時代,毎日通い続けた道である.この道は,何時も敬遠したいような懐かしいような気分で歩いている.
<湘南町屋駅>
■無事帰着
しばらくの間,やや急な上り坂が続いた後,かなり大規模な住宅地に入る.バス通りをそのまま登り続けて,16時53分,無事,降り出し点の鎌倉中央公園清水塚口へもどる.
こうして今回は成り行きでとんでもないところまで行ってしまった.歩き出したときには全く予想すらしていなかったコースを歩いたことになる.これが独り歩きの醍醐味でもあり危うさでもある.
いずれにしても,今回は11.8キロメートルというやや長い道のりを3時間近くの時間を費やして歩いたことになる.総歩数は18,303歩になり,市役所から指導の8,000歩/日をクリアすることができた.
<ラップタイム>
13:58 鎌倉中央公園清水塚口歩き出し
14:00 〃 山崎口
14:24 東海道本線踏切
14:28 塩竈神社
14:29 戸部橋を渡る
14:33 玉縄首塚
14:34 トンネル潜る
14:37 玉縄小学校
14:39 玉泉寺
14:45 龍宝寺トンネル
14:48 龍宝寺(14:56まで)
15:01 諏訪神社(15:06まで)
15:09 植木小学校
15:15 国道1号線(バス停打越)
15:19 打越北公園
15:24 打越東公園
15:28 再び国道1号線
15:33 がっくり橋脇
15:39 バス停坂口
15:39 関谷地蔵堂
15:50 ふわん坂下り口
15:54 〃 登り口(石塔2基)
15:55 久成寺(15:57まで)
16:01 園光寺
16:06 貞宗寺
16:21 日比谷花壇大船フラワーセンター
16:23 山崎跨線橋
16:41 湘南町屋駅
16:53 鎌倉中央公園清水塚口着
[ウオーキング記録]
■水平距離 11.8km
■沿面距離 11.8km
■累積標高(+) 269m
■累積標高(-) 269m
■所要時間 (休憩時間込み)
鎌倉中央公園清水塚口歩き出し 13:58
〃 着 16:53
(所要時間) 2時間55分(=2.92.h)(=175分)
水平歩行速度 11.8km÷2.92h=4.04km/h
【補足資料】
■総歩数 18,303歩
■歩幅 11.8km÷18,303歩=0.000644km/歩(=64 .4cm/歩)
■歩行ピッチ 18,303歩÷2.92h=6,268歩/h(=104.5歩/分 )
(1.74歩秒)
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
(なし)
お断り;
これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです.