<台山から大船観音を望む>
コロナに負けず鎌倉散策:台峯緑地・光照寺・水道山縦走(後編)
<<光照寺・水道山を経て出発点へ>>
(独り散策)
2020年4月15日(水) 晴 (つづき)
前編の記事
↓
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/9606caed2c7faa7b449816b59c2077b1
<ルート地図>
←クリック拡大
<光照寺>
■台峯の展望台から歩き出す
台峯の展望台からの風景を堪能した後,14時26分に北鎌倉女子学園グラウンド上まで戻る.先ほど通った台峯緑地を引き返すのも良いが,折角だから坂下にある光照寺まで降りてみようかなと思う.そこは独り散策の良いところで,散策の途中でのコース変更は勝手気ままである.正確に言えばコースなど端から決まっていない.
グラウンド上から少し先に車止めがある.車止めから先は舗装道路になり,道路の両側に民家が建ち並び始める.かなり急な下り坂を降りて,14時33分,三叉路に突き当たる.ここでまたどっちへ曲がるかで迷う.右折して北鎌倉駅前を経由して,亀ヶ谷坂から減じ山公園を回るコースも良いなと思うが,そちらを回るにはちょっと時間が足りない.
”仕方ないなあ~…”
ということで左折する.
左折した後は曲がりくねった狭い路地が続く.このような路地を歩くのも鎌倉散策の醍醐味の一つである.
<左折して狭い路地に入る>
■間近に見える六国見山
路地を抜けると光照寺より少し上のところで台の住宅地を通り抜ける主要道路に突き当たる.向かって右側のすぐ下が光照寺.その向こうに六国見山が先ほどよりいっそう大きく見えている.実にすばらしい眺めである.
手前のブロック塀には「時宗光照寺」の案内板と立派な坊主墓が見えている.
<光照寺上から六国見山を眺める>
■光照山の標語
光照寺の掲示板を覗き込む.そこには,
”奪い合えば
足らぬ
分け合えばあまる”
と書いてある.
昨今のコロナ騒動でのマスク不足を連想して,”なるほど!”と思う.
いつも感心するのは,お寺に掲示されている”お言葉”は,宗派を問わず,人の心の核心に響くような気がして,”なるほど”と思う.心の奥底に響くというところが仏教の良さだなとつくづく思う.
<光照寺のお言葉>
■クルス紋のある山門
14時39分,クルス紋のある山門の前に立つ.
わずか10段ほどの階段を上るのが面倒なので,階段下で合掌.参拝したことにする.一応,山門の写真は撮ったが,肝心のクルス紋は,階段を上らなければ見えないが,”まあ,いいか…”ということにする.
<クルス紋のある山門>
<台の住宅地を出鱈目歩き>
■光照寺下の路地歩き
光照寺脇の三叉路を左折,光照寺墓地沿いの路地に入る.私のお気に入りの散策路である.
進行方向左手は山沿いの住宅が建ち並ぶ.右手は路面と同じ高さに住宅が建ち並ぶ.さらにその右手は一段と低くなり鎌倉街道が走っている.
新緑溢れる閑静な住宅街が続く.ときどき地元の人とすれ違うが,自動車はほとんど通ることのない閑静な散策路が続く.
<閑静な住宅地に入り込む>
■路傍の稲荷神社
14時44分,稲荷神社前に到着する.
ここでも石段を登るのが面倒で,下から黙礼して参拝したことにする.立派な鳥居は反り増しがあって貫(ぬき)が柱を貫通し台輪があることから明神鳥居系の台鈴鳥居に属すると思われる.このように鳥居の形を見て回るのも結構面白い.
<路地の稲荷神社>
■台山の尾根道からの眺望
14時49分,路地同士の小さな十字路で気が変わって左折してしまう.十字路からは少し急な上り坂になる.アリャりゃ,だんだん光照寺の方に戻っているなと思ったが,これも成り行き.素直に成り行きに従う.
やがて台山の一番高い尾根沿いの道に合流する,
14時51分,見晴らしの良い駐車場に到着する.真向かいに大船観音が見えている.当然ここで写真タイムを少し取る.
<台山から大船観音を望む>
■神明神社
坂道を下って,15時01分,神明神社前に到着する.この所,毎度お馴染みになった神社である.
神社前の交差点で,また,どっちへ行こうかと迷いに迷う…が,タイムアップで真ん中の水道山に登ることにする.
<神明神社>
<水道山から鎌倉中央公園清水塚口へ>
■水道山からの展望
ジグザグで急な坂道を登って,15時07分,水道山尾根近くの展望の良いところに到着する.
前方にはお馴染みの六国見山が大きく見えている.
山の写真を撮りながら,ちょっと一息.
<水道山からの展望>
■水道山山頂
15時09分,水道山山頂直下に到着する.残念ながら水道山山頂へは入れないが,もし入れれば,水道山から台峯緑地に向かうハイキングコースができるんだが残念.
山頂直下の住宅地を一回りして,山崎打越方面へ下山する.やや急な下り坂が連続する.
<水道山山頂>
■鎌倉中央公園清水塚口に戻る
15時16分,薬師堂跡を通過する.その後の道順はいつもの通りである.
山崎の集落を抜けて,山崎口から鎌倉中央公園に入る.公園内の花壇などを眺めながら,15時34分,出発点の清水塚口へ戻る.
本日の総歩数は9,678歩であった.8,000歩/日のノルマは達成できたものの,少しばかり物足りない散策であった.
<鎌倉中央公園>
<ラップタイム>
13:28 鎌倉中央公園清水塚口歩き出し
13:36 山崎口から公園の外へ
13:44 薬師堂跡
13:46 路傍の石塔群
13:52 山崎小学校正門前
13:55 台峯緑地入口
14:01 尾根の広場
14:04 孫おろち桜
14:13 北鎌倉女子学園グラウンド上
14:17 台峯の展望台(14時25分まで休憩)
14:26 再び北鎌倉女子学園グラウンド上
14:39 光照寺
14:44 路傍の稲荷神社
15:01 神明神社
15:09 水道山山頂直下
15:16 薬師堂跡
15:34 鎌倉中央公園清水塚口着
[ウォーキング記録]
■水平距離 5.31km
■沿面距離 5.34km
■累積標高(+) 197m
■累積標高(-) 197m
■所要時間 (休憩時間込み)
鎌倉中央公園清水塚口歩き出し 13:29
〃 着 15:34
(所要時間) 2時間05分(2.08h)(=128分)
水平歩行速度 5.31km÷h=km/h
【補足資料】
■総歩数 9,678歩
■歩幅 5.31km÷9,678歩=0.000549km/歩(=55cm/歩)
■歩行ピッチ 9,678歩÷128分=75.6歩/分(1.26歩/秒)
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
(なし)
お断り;
これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです.