<水道山から大船観音を望む>
師走の鎌倉;常磐緑地・源氏山公園・台峯緑地を一回り(4);水道山から鎌倉中央公園へ
(独り散策)
2019年12月20日(金) 晴 (つづき)
まえの記事
↓
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/ec05de8f1ab1d557e927e923ef80d68b
<ルート地図>
←クリック拡大
※再掲
<神明神社から水道山へ>
■神明神社に到着
山崎切通から坂道を下って台の住宅地へ向かう。
坂道を下り切ったところの交差点が神明神社参道の入口である。ちょっと長くて急なコンクリート階段の上に立派な拝殿があるが、この階段を登るのがシンドイ。必然的に階段は省略する。そして、階段下で、ペコリと頭を下げて、簡略参拝を終える。二礼二拍とやらは省略させてもらう。
<神明神社>
■水道山登り口
神明神社に向かってすぐ右手、神社境内に沿って急な登り道がある。ここが水道山に登る入口である。急な坂道なので道路に片隅に階段が作られている。
今日は、この坂道を登るつもりである。
<水道山登り口>
■ここはアジサイの見所
毎年、アジサイが見頃になる頃、私はアジサイ見物に幾度となくこの坂道を訪れている。
登り口から左手の石垣沿いにたくさんのアジサイが植えられている。どうやら、ご近所の方が手入れをされているようである。
アジサイを眺めながら上へ、上へと登り続ける。
<一列に植えられたアジサイ>
■六国見山が見える
曲がりくねった坂道を登り続ける。途中、自動車は通れないところもあるが、山頂近くまで階段道を登ると、一気に視界が開ける。
振り返ると威風堂々の六国見山が見えている。眼下に見える町並みは台である。また、左手中腹に見えるのは高野の住宅地である。
もう少し上まで登って、大船方面を眺めると大船観音がとてもよく見える(冒頭の写真)。
<六国見山が見える>
■水道山山頂付近
水道山の尾根道に到着する。水道山のほぼ全体が住宅地になっている。
上り坂は尾根道に突き当たって終わりになる。突き当たりを左折する。目の前には水道山山頂が見えている。
この辺りの事情が良く分からない頃、何とか水道山の山頂に登りたいなと思っていたが、山頂付近には立ち入れないことが分かってからは、もちろん、山頂に登るのは諦めている。
山頂手前で道路は「コ」の字型に2回曲がる。そして道なりに歩き続ける。
<水道山山頂付近>
<山崎の住宅地へ>
■山崎打越公園
道なりに下り坂を歩く。かなり急傾斜の坂道である。 この坂道を下り切ると山崎打越公園に突き当たる。
もう、大分、日が西に傾いているので、路面に長い陰が写っている。
”まだ、カラスは鳴いていないが、そろそろ家に戻ろう…”
ここから先は、最短距離で帰宅することにする。
<山崎打越公園>
■薬師堂跡
鎌倉中央公園に向けて、賛嘆距離を歩く。
途中で、薬師堂跡を通過する。この薬師堂跡は当ブログに何度となく登場しているので、説明は省略するが、今は欠損した石塔が2基残るだけ。
ついこの間までは黄色い花がたくさん咲いていたが、いつの間にか見えなくなっている。
<薬師堂跡>
<鎌倉中央公園>
■山崎口
山崎の集落を抜けて、鎌倉中央公園山崎口に到着する。
今、14時32分だ。この頃、多少日が沈むのが遅くなった感じがある。でも、まだ14時半、夕方というには早すぎる時間なのに、日光は大分斜めの方向から射し込んでいる。感覚的にはもう夕暮れが近い感じである。
広場では、子供連れのグループが車座になって雑談をしている。微笑ましい風景だなと思いながら、近くの道をそっと通過する。
<鎌倉中央公園山崎口>
■見納めの紅葉
公園を横切って、出発点の清水塚口へ向かう。
途中、まだまだ十分に見事に紅葉した木の下を通過する。でも、あと何日この紅葉を楽しめるだろうか。季節は足早に通過しているようである。
<鎌倉中央公園の紅葉>
■美しい調和の上池
上池の畔を通る。無風。湖面が鏡のように静まりかえっている。
”なんと、まあ、…奇麗だなぁ…!”
私は迷わず写真を撮る。
<鏡のように美しい上池>
<無事帰宅>
■振り出しに戻る
14時35分、清水塚口に戻る。ここで今回の散策記録は終わりである。
清水塚口には、もう立派な門松が飾り付けられている。
”そろそろ我が家でも、いろいろやらなければ…まずは年賀状を書かなければ…”
こんなことを連想すると、急に慌ただしい気分になってくる。
<中央公園の門松>
■無事帰宅
数分後に、無事、帰宅する。
取り敢えずはいろいろすることがある。
まず第一に、このほど勧誘いただいた太○○美術会神奈川支部同人になる件、年寄りの私には大分荷が重いが、まあ折角だからということで、入会申込書を認めた。明日投函する予定。
次いで、PCを使って2020年の年賀状作りに専念する。今回は100枚程度かな。現役時代に較べると半分以下だが、それでもちょっと荷が重い。でもはがきの年賀状を頂戴すると私も嬉しいので、こちらから一方的に年賀状をやめることはしていない。
そして、明日、12月21日は、現在受講中の某大学通信教育部の秋学期の成績発表の日である。この秋学期には10単位分のレポートを提出しているが、果たして単位が取れているか、心配である。
まあ、そんなこんなで今日一日も何とか無事に終わった。
<ラップタイム>
12:00 鎌倉中央公園清水塚口歩き出し
12:18 梶原
12:34 梶原口
12:37 常磐緑地入口
12:46 八雲神社分岐
12:52 殿入分岐
12:55 峰山山頂
13:03 御所ノ内分岐
13:06 旧野村総研
13:12 旧野村総研グラウンド
13:16 タチンダイ分岐
13:21 裏大仏ハイキングコース手前の分岐
13:24 〃 合流
13:33 源氏山公園
13:38 葛原岡神社
13:48 山ノ内三叉路(銭洗弁天参道入口)
13:51 山ノ内配水池
13:57 台峰の展望台
13:59 北鎌倉女子学園グラウンド上
14:03 台峰最高地点
14:11 台峰緑地入口
14:13 山崎切通三叉路
14:14 神明神社
14:15 水道山登り口
14:19 水道山山頂直下
14:24 山崎打越公園
14:26 薬師堂跡
14:32 鎌倉中央公園山崎口
14:39 〃 清水塚口着
[散策記録]
■水平歩行距離 5.37km
■沿面歩行距離 5.40km
■累積標高(+) 167m
■累積標高(-) 167m
■所要時間(休憩時間を含む)
鎌倉中央公園清水塚口歩き出し 12:00
〃 着 14:39
(所要時間) 2時間39分(2.65h)
水平歩行速度 5.37km÷2.65h=2.03km/h
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
(なし)
お断り;
これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
また,当ブログ記事を読んで,
不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです.