Quantcast
Channel: 中高年の山旅三昧(その2)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2690

雨の湯河原;大石平から幕山・幕山公園周遊

$
0
0

                                 <梅林の中の散策路>

    雨の湯河原;大石平から幕山・幕山公園周遊
          (塔ノ岳常連会)
    2016年3月9日(水) 曇後雨,寒い1日

<ルート地図>


←クリック拡大

<バス停幕山公園へ>

■不安定な天候
 毎度のことながら,春になるとお天気が不安定になる.
 1週間前の週間予報では,今日,3月9日だけは曇,その前後は雨ということであった.ところが予報が少しずつ変わって,前日,3月8日の予報では,午後から雨ということであった.
 私は,雨の中,幕山ハイキングを本当に催行するのか分からなくなり,前日,8日の夕方,取り纏め役のTGさんにメールで問い合わせる.TGさんからは,
 「…もし,雨が降り出したら,幕山公園の梅見だけで止めましょう.とにかく催行しましょう…」
ということであった.
 私は雨に降られるのを覚悟して,出掛けることにした.

■湯河原駅集合
 今日の集合場所と時間はJR湯河原駅8時30分である.私は,何時ものように,集合時間まで十分余裕を持たせ,8時頃の湯河原駅に到着するように,大船駅から東海道本線下り電車に乗車する.私としては,早く湯河原駅に到着して,駅前のコーヒーショップでコーヒーでも飲みながらユックリ過ごそうという算段である.
 折から通勤時間帯である.結局,平塚までは立ちんぼ.それでも平塚から座れたので,早速,居眠りである.
 8時過ぎに湯河原駅に到着する.当然,私が一番乗りかと思ったが,私よりさらに気が早い方がもう何人も居られる.結局,成り行きでモーニングコーヒーはお預けである.そればかりか,集合時間のかなり前に参加者全員が揃う.このグループもなかなかパンクチュアルである.
 本日の参加者は16名.男女比はほぼ半々.いつも塔ノ岳で顔を合わせているお馴染みの方々ばかりである.平均年令は…? 女性群の年令が良く分からないので正確には分からないが,多分60歳代後半ぐらいかな? 全員,塔ノ岳にガンガン登ってしまうモサばかりである.

<湯河原駅集合> 

■路線バスで湯河原公園へ
 湯河原駅8時45分発湯河原公園行の路線バスに乗車する.乗客は私達16人だけ.途中から乗車した乗客が1人だけ.まるで私達の貸切バスのような雰囲気である.
 9時02分,バス停幕山公園(標高179メートル)に到着する.

<バスは貸切状態>

<湯河原公園から大石平へ>

■幟旗に出迎えられて…
 公園入口で入園料200円也を支払って,園内に入る.ピンク色の幟旗がズラリとはためいているところが公園入口である.
 料金所には,「梅の見頃は過ぎています」という掲示があったが,前方にはまだまだ見事な梅林が見えている.
 幟旗の先にある管理棟(民話の館)で,トイレなど出発準備を済ませてから,9時15分,まずは大石平を目指して歩き始める.

<入口に立ち並ぶピンクの幟旗>

■梅林の中を西へ
 梅林の中の散策路を西へ向かう,
 緩やかノ登り坂が続く.標高が高まるにつれて,梅も丁度見頃になる.
 暫くの間は舗装道路である.どなたかか,
 「歩道道路を歩くのは疲れますね…」
と言っている,同感!
 9時28分,「夫婦の桜の郷」というところに到着する.この辺りには沢山の桜の木が植えられている.

<梅林の中の散策路>

■しとど窟分岐
 9時31分,しとど窟分岐に到着する.「幕山2,600m 湯河原梅林700m,五郎神社2,900m,しとど窟(林道経由)6,300m」と書いてある.
 9時32分,山ノ神神社の前を通過する.

<しとど窟分岐>

■大石平に到着
 さらに単調な登り坂が連続する.相変わらず緩やかな登り坂である.
 やがて舗装道路が途絶えて砂利道になる.
 9時46分,大石平(標高342メートル)に到着する.大石平の手前に架かっている橋のすぐ上に川を暗渠にした道路が新たに作られている.
 大石平を訪れるのは2~3年振りのことだが,その間に辺りの雰囲気がかなり変わったように感じる.
 大石平側の幕山登山口には「幕山1,100m」の案内板が立っている.

<大石平登山口>

<大石平から幕山山頂へ>

■雨が降り出す
 一息入れたあと,幕山登山口から登り始める.数年前にこのルートを通ったときには,とんでもない泥んこ道尼悩まされたが,何時の間にか登山道が綺麗に整備されていて,泥で悩まされるところは殆どない.
 やや急な勾配の登山道が続く.
 10時頃,雨がポツリ,ポツリと降り始める.
 ”まだ,雨具を着けるほどでもないかな…”
と迷っていると,SSKさんから,
 「早めに雨具を着ましょう…」
という提案がある.
 ここで,雨具装着のために5~6分,休憩を取る.
 私は壊れたビニール傘のビニールで頭が通るぐらいの穴をあけた簡易カッパを被るだけで済ませる.
 幕山から自鑑水方面に延びる尾根道に近付くと,暗い林の中を登るジグザク道になる.ちょっと陰気な感じがするところ出る.

<大石平から登る>

■南郷山分岐
 10時32分,尾根道に突き当たる.この尾根道を左折すれば自鑑水南郷山方面.右折すれば幕山である.
 分岐には「幕山500m 南郷山1,200m 大石平1,200m」の案内標識が立っている.
 ここから幕山山頂まで,後僅か500メートルである.

<南郷山分岐>

■幕山山頂
 ここまで登れば,幕山山頂まであと僅かである.
 あいかわらずシトシト雨が降り続いている.雨は一向に止む気配はない.
 幕山山頂までよく整備された歩きやすい道路が続く.なだらかな登り坂を過ぎると,広々とした平坦な場所に到着する.
 ここを過ぎると,ちょっとしたジグザグの登り坂が続く,
 歩いている内に,だんだんと気温が下がって寒くなり始める.
 10時50分,無事,幕山山頂(標高626メートル)に到着する.
 今日はあいにくの雨,広々とした山頂には,数えるほどの登山客しかいない.
 辺り一面,雨雲の中.残念ながら,全く眺望が利かない.ときどき,かすかに真鶴半島辺りが薄らと見えるような気がする.
 折角なので,ISIさんのカメラで集合写真を撮る.

<幕山山頂で集合写真;ISIさん提供>

<幕山山頂から再び幕山公園へ>

■濡れた急坂を下る
 雨が次第に本降りになる.
 11時頃,下山開始.寒いし見晴も利かないので,山頂にいても楽しくないので,早々の下山である.
 かなり急な砂利道の急坂が続く.ただ,雨のための砂利が土の中に半ば埋まっているので,つい先日,カラカラに乾いた状態で下山したときに比較すると随分と歩き易い.でも,逆に土が露出しているところは滑りやすくなっている.
 下り続ける内に列がばらけるが,
 「構わないから,待たずに居りましょう…」
という声に誘導されて,ばらけたまま下り続ける.
 11時52分,幕山公園管理棟前に下山する.

<幕山公園に下山する>

■大昼食会
 降りしきる雨では,外で食事をするわけにもいかない.
 たまたま駐車場脇に大きな吾妻屋があるのに気が付く.この吾妻屋の一角を借りて,車座になって昼食を摂ることになる.
 早速,動く冷蔵庫さんことOTさんを始め,何人かの方々からネーベンの提供を受ける.また,TGさんからミカンの差し入れを頂戴する.
 雨にも拘わらず大昼食会は大いに盛り上がる.

<大昼食会>

<寒さに震えながら帰宅>

■路線バスで湯河原へ
 幕山公園13時05分発湯河原行の路線バスに乗車する.このバスの乗客の大半は私達の仲間である.
 途中,乗車した客は1人だけ.
 13時25分,バスは,無事,湯河原駅に到着する.

<路線バスで湯河原駅へ>

■無事帰宅
 湯河原駅前で解散.
 湯河原駅前のバス停には,日帰り温泉の客引きがいる.仲間の内,何人かが温泉に入るという.
 直帰組は,湯河原13時40分発東海道本線上り列車に乗車する.車内は意外に混雑していて,座れるには座れたが,積はバラバラ.
 小田原駅に到着すると,反対側のホームに小田原始発特別快速高崎行の電車が待ている.小田原から先は毎度塔ノ岳で利用しているので,この特別快速が今私が乗っている電車を国府津で追い抜くことが分かっている.
 私はすぐに特別快速の電車に乗り換える.乗り換えてからは4人掛け1ボックスを私1人で占領する.
 大船駅から路線バスを利用し絵,15時過ぎに無事帰宅.
 とにかく寒くて仕方がない.すぐに風呂を沸かして,ユックリと入浴する.

<ラップタイム>

 9:15  管理棟前から歩き出し
 9:28  夫婦の桜の郷
 9:31  しとど窟分岐
 9:32  山ノ神
 9:46  大石平(9:48まで休憩)
10:32  南郷山分岐
10:50  幕山山頂(11:00まで)
11:52  幕山公園管理棟前着

[ハイキング記録]

■水平歩行距離
  幕山公園→山頂(大石平経由) 3.5km
 幕山山頂→幕山公園       1.5km 
    (合 計)            5.0km

■累積登攀高度           450m

■累積下降高度           450m

■登り所要時間
 バス停幕山公園発          9:15
 幕山山頂着                            10:50
 (所要時間)                 1時間35分(1.58h)
  水平歩行速度              3.5km/1.58h=2.21km/h
  登攀攀速度     450m/1.58h=285m/h 

■下り所要時間
 幕山山頂発                             11:00
 幕山公園事務所前着                11:52
 (所要時間)                      52分(0.87h)
 水平歩行速度                1.5km/0.87h=1.72km/h
 下降速度                        450m/0.87h=517m/h
                                  (おわり)
「関東・伊豆箱根・上信越の山旅」の前の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/d5d05288a3a6c7a0f076ca4f38365d8d
「関東・伊豆箱根・上信越の山旅」の次の記事
(なし)

お断り;
 これらの記事は,私の趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
 また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへアクセスされないようにお願い致します.




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2690

Trending Articles