<長谷観音からの眺望>
大寒の鎌倉;鎌倉七福神を巡る
(五十三次洛遊会)
2015年1月20日(火) 晴
<ルート地図>
←クリック拡大
<北鎌倉から浄智寺(布袋尊)へ>
■北鎌倉駅集合
新年度1回目の五十三次洛遊会定例会は鎌倉七福神巡りである.
北鎌倉駅9時30分集合.参加者は多少少なめで9名,内,男5人,女4人.何れもご多分に漏れず高齢者である.
今日は平日,北鎌倉駅前は幾分空いている.でも,今日も私たち以外に団体客がいる.
集合時間までに参加予定者が全員揃う.突然参加者が居るかも知れないので定刻の9時30分まで待って,北鎌倉駅から歩き出す.
晴天でそれほど寒くはない.絶好のハイキング日和である.
北鎌倉駅前の横断歩道を渡って,円覚寺の飛び地沿いの裏道をユックリ歩く.この裏道もすぐに終わって交通量の多い鎌倉街道に合流する.
すぐに東慶寺の前に到着する.東慶寺は鎌倉を代表する名刹だけあって,沢山の観光客が訪れている.東慶寺にも立ち寄りたいが,今回は鎌倉七福神巡りがテーマなので,残念ながら東慶寺はパスする.
<木々の間から円覚寺山門を拝む> <鎌倉街道裏道>
■浄智寺に到着
9時49分,浄智寺入口に到着する.入口付近のロウバイが丁度見頃を迎えている.今日は平日だが,沢山の観光客が浄智寺を訪れている.
境内に入る.何とも言えない霊気のようなものを感じる雰囲気がある寺である.
<浄智寺の山門>
■布袋尊参拝
浄智寺の境内を道順に沿って拝観する.その経路に沿って色々記しておきたいこともあるが,今日の目的は布袋尊参拝である.
境内を一巡してから,小さなトンネルを潜って,布袋尊の前に到着する.布袋尊の前には沢山の観光客が集まっている.
順番を待って,やっと参拝.そして写真を撮る.偶然にも参拝者のお一人の姿が後ろに入ってしまったがやむを得ない.
<浄智寺の布袋尊>
<亀谷坂を経由して鶴岡八幡宮(旗上弁財天)へ>
■亀谷坂を登る
10時05分,早々と咲く水仙を眺めながら浄智寺を後にする.鎌倉街道を鎌倉方面に5分ほど歩いて,10時19分に亀谷坂に到着する.
亀谷坂入口にあった「けんちん汁」のお店が火事で焼けたとかで,お店の後は空き地になっている.
私達は亀谷坂を経由して,次に参拝する鶴岡八幡宮に向かう予定である.
<浄智寺境内にて> <亀谷坂を登る>
■岩船地蔵と相馬師常の墓
亀谷坂を登り下りして,10時42分に岩船地蔵に到着する.ここから横須賀線の線路沿いに鎌倉駅方面に向かう.
この辺りから右折して路地奥に入ると鎌倉十井の一つである扇の井があるはずだが,個人宅の中にあるので見学することはできない.
その次の路地を右折して突き当たる.ここには相馬師常の墓がある.格子戸が取り付けらられたヤグラの中に墓があるようである.
<岩船地蔵> <相馬師常ヤグラ>
■護国寺と鎌倉彫復興碑
この辺りは扇ヶ谷.その昔,扇lヶ谷上杉が栄えた場所でもある.横須賀線沿いの路地を南へ進む.
10時56分,護国寺の前を通過する.鎌倉では珍しい現代風の外観をした寺である.
線路沿いの道は踏切のある路地に突き当たる.窟小路である.左折して窟小路に入る,この道は結構自動車の往来が多いので歩くのに気を使う.
11時丁度に鎌倉彫再興碑に到着する.
<護国寺> <鎌倉彫再興碑>
■川喜多記念館から鶴岡八幡宮へ
窟小路を小町通り方面に向けて歩く.小町通りに近付くにつれて観光客が増え始める.
11時03分,川喜多記念館に到着する.ここは川喜多長政夫妻の住居だったところである.記念館の入口で5分ほど立ち休憩を取る.
さらに窟小路を先へ進み小町通りに突き当たる.途端に沢山の観光客と遭遇する.鉄の井で右折して,若宮大路に突き当たる.
11時14分,参拝客で混雑する鶴岡八幡宮に到着する.
<川喜多記念館> <鶴岡八幡宮>
■旗上弁財天社
鶴岡八幡宮の源氏池の中にある旗上弁財天社を詣でる.境内は沢山の参拝客で賑わっている.
参拝を済ませた後,社殿の後ろにある政子石を見に廻る.
<旗上弁財天社>
←クリック拡大
<宝戒寺から妙寺へ>
■宝戒寺(毘沙門天)
11時35分,鶴岡八幡宮を後にする.
浜国大付属小中学校側の出入口から畠山重忠屋敷跡と鶴岡八幡宮の間の路地を南へ向かう,横大路に突き当たって左折する.
11時40分,宝戒寺に到着する.本堂に祀られている毘沙門天を詣でる.
境内は沢山の観光客で賑わっている.
<宝戒寺>
■妙寺(寿老人)
11時50分,宝戒寺を出発する.
小町大路を南へ数分進んだところで右折して路地に入る.狭い路地を辿って,12時02分に妙寺に到着する.
ここでも,宝戒寺で出会ったツアー客とかち合う,
妙寺で寿老人を詣でる.
<妙寺>
<小町大路から本覚寺へ>
■日蓮辻説法跡と蛭子神社
12時05分,妙寺から歩き出す.小町大路を南下して,12時08分,日蓮辻説法跡に到着する.さらに,12時10分,蛭子神社を詣でる.
蛭子神社の大イチョウと,境内に収納されている立派な御輿が素晴らしい.
蛭子神社参拝を終えてから,自由昼食の時間を取る.
<日蓮津寺説法跡> <蛭子神社>
■本覚寺(恵比須神)
昼食後,12時55分に本覚寺に到着する.ここも沢山の参拝客で賑わっている.
本覚寺では夷堂の恵比須神を詣でる.
<本覚寺夷堂>
<路地伝いに御霊神社へ>
■畠山重保墓から和田塚へ
本覚寺の境内を抜けて若宮大路に出る.
若宮大路を南下して,13時16分,畠山重保墓に到着する.ここでも先ほど出会ったグループと一緒になる.どうやら,このグループも私達と同じように七福神巡りをしているようである.
畠山重保墓からすこし南下したところで右折して住宅地内の路地に入る.クネクネと曲がる路地を抜けて,13時29分に和田塚に到着する.ここで小休止.
<畠山重保墓> <和田塚>
■かいひん莊と御嶽大神
住宅地の路地を辿って,13時41分に「かいひん莊」前を通過する.
13時47分,国道に合流する.七里ヶ浜の海岸沿いの道である.冬の日を浴びて海が光り輝いている.合流してから暫くして三叉路に到着する.ここを右折する.
13時51分,御嶽大神に到着する.ここには10柱ほどの神様が合祀されている.どのような経緯でこんなに沢山の神様が一箇所に集められたのかは調べていないが,実に興味を惹かれる神社である.
<かいひん莊> <御嶽大神>
■力餅屋と江ノ電踏切
14時04分,力餅屋に到着するが,残念ながら今日は休業日である.
力餅屋の前で右折して御霊神社方面へ向かう.14時08分,江ノ電踏切を渡る.この踏切はアジサイが見頃な時期には,絶好の写真撮影スポットとして有名なところである.
<力餅屋> <江ノ電踏切>
<御霊神社と長谷観音>
■御霊神社(福寿録)
御霊神社は参拝客で賑わっている.本殿に向かって右手にある福禄寿を参拝する.
境内を一回りして,今回最後の訪問場所である長谷観音に向かう.
<御霊神社>
■長谷観音(大黒天)
御霊神社から狭い参道を経由して,14時18分,長谷観音に到着する.
まずは駐車場近くの売店でトイレ休憩.その後,長谷観音の境内に入り,石段を登って長谷観音を詣でる.
目指す大黒天前は工事中で,大黒天は階段下の建物に移されている.
<長谷観音>
■展望台で一休み
参拝を終えて,展望台で一休みする.今日の天気は上々.材木座海岸から逗子マリーナ方面までとても良く見えている.
←クリック拡大
<展望台からの眺望>
<住宅地を抜けて鎌倉駅へ>
■ジャックと豆の木と吉屋信子邸
長谷観音の参拝を終えて,14時42分,長谷観音を出発する.
14時52分,鎌倉文学館入口で左折する.交差点の直ぐ近くにあるパン屋「ジャックと豆の木」がお目当てだったが,残念ながらお店は閉まっている.
続いて住宅地内の路地を歩いて,14時59分に吉屋信子邸に到着する.辺りは閑静な住宅地である.
<ジャックと豆の木> <吉屋信子邸>
■大谷美術館と諏訪神社
吉屋信子邸前から鎌倉駅に向けて歩き続ける.途中で左折して,15時11分,大谷美術館(休館中)の前を通過する.
山沿いの道を北に向かって,市役所通りに突き当たる.右折して市役所通りを鎌倉駅方面に向かう,
トンネルを潜って,15時18分,諏訪神社前を通過する.
<大谷美術館入口> <諏訪神社>
■鎌倉駅で解散
15時23分,鎌倉駅西口に到着する.鎌倉駅周辺は観光客で混雑している.
鎌倉駅で解散.1人を除く全員が懇親会に参加する.懇親会の会場は小町通り入口にある「モア」.毎度お馴染みの所である.
私は柄にもなく,甘いもの(名前忘れた)と紅茶を所望する.
<私が注文したスイーツ> <紅茶>
<今日も無事に終わった>
■鎌倉市役所前からバス
私は皆さんより一足早く先に帰ることにする.15時55分に「モア」を出る.
鎌倉市役所前16時10分発鎌倉中央公園行のバスに乗車する.
途中,それほどの渋滞もなく,バスは16時22分に鎌倉中央公園入口に到着する.
■今日も良かった!
バス停からほんの少し歩いて,無事,帰宅する.
今日の水平歩行距離は9.5キロメートル.それにしては少々疲れた感がある.対して歩いたわけでもないのに疲れるとは…私は自分自身の不甲斐なさに少々呆れる.
でも,まあ,長い間,同じ釜の飯を食べてきた仲間達と一緒に歩くのは楽しかった…という訳で,今日も"良かった!良かった!"である.
<ラップタイム>
9:30 北鎌倉歩き出し
9:49 浄智寺(10:05まで)
10:19 亀谷坂
10:42 岩船地蔵
10:56 護国寺
11:03 川喜多記念館
11:14 鶴岡八幡宮(11:35まで)
11:40 宝戒寺(11:50まで)
12:02 妙寺(12:03まで)
12:08 日蓮辻説法跡
12:10 蛭子神社(12:52まで)
12:55 本覚寺(13:00まで)
13:16 畠山重保墓
13:29 和田塚
13:42 かいひん莊
13:51 御嶽大神
14;04 力餅屋
14:08 御霊神社(14:14まで)
14:18 長谷寺(14:45まで)
14:57 吉屋信子邸
15:23 鎌倉駅(解散)
[散策記録]
■水平歩行距離 9.5km
■累積登攀高度 150m
■累積下降高度 164m
■所要時間(休憩時間込み)
北鎌倉発 9:30
鎌倉 着 15:23
(所要時間) 5時間53分(5.88h)
水平歩行速度 9.5km/5.88h=1.62km/h
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/ea6602d37e3a40dae9a0757dd0fc0668
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/31a05b739b415fd2855192a537efe624
↧
大寒の鎌倉;鎌倉七福神を巡る
↧