<光明寺の桜>
春爛漫の鎌倉;桜の名所:台峯から光明寺まで一巡り(後編)
(五十三次洛遊会定例会)
2014年4月8日(金) 晴
前編の記事 ↓
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/d7fca05bc7088cae381540896ba74e61
※この記事は後編です.最初に前編の記事をご覧下さい.
<段葛から小町大路へ>
■段葛
引きつづき段葛を散策する.この辺りは沢山の観光客で賑わっている.
今年の段葛の桜は,例年に比較すると,少し見劣りするような気がするが,私の気のせいかな.
段葛の途中で,若宮大路から小町大路側の路地に入る.
<観光客で賑わう段葛>
■妙?寺
清川病院裏手の路地を南へ進む.路地の途中から妙?寺境内に入る.
多数の観光客で賑わう若宮大路からほんの少し外れただけなのに,この寺を訪れる観光客の姿は疎らである.
境内の桜と山門が美しい.
<妙?寺の桜と山門>
■琴弾橋
妙?寺から小町大路へ出る.
日蓮辻説法跡を通過したところで左折して琴弾橋を渡る.橋の上から滑川に掛かる桜を眺める.なかなか風流な風景である.
<琴弾橋から滑川を眺める>
<妙本寺>
■カイドウ咲く境内
琴弾橋から住宅地を抜けて,13時26分,妙本寺に到着する.ここは桜とカイドウの名所だけあって,さすがに沢山の観光客が訪れている.
特にカイドウは今が見頃である.美しい花にウットリとする,
<妙本寺の境内>
■妙本寺の境内
ピンク色の花と新緑の緑のハーモニーが素晴らしい.
境内で観桜休憩10分.
<妙本寺境内>
<大町界隈>
■常栄寺
13時30分,妙本寺本堂前から歩き出す.
当初の計画では,妙本寺から祇園山ハイキングコースに入る予定だったが,足が弱い方が居られるので,ルートを平地歩きに変更する.
13時40分,常栄寺(ぼたもち寺)に到着する.境内の桜をデジカメに収める.
<常栄寺>
■別願寺
常栄寺から八雲神社前を通過してバス通りに突き当たる.左折して逗子方面に向かって歩く.
13時45分,別願寺に到着する.ここの桜も見事である.
<別願寺の桜>
■妙法寺
安養院前から路地に入る.大町の住宅地を逗子方面に向かう.
13時56分,妙法寺に到着する.妙法寺の境内には入らず,山門の写真を撮っただけで通過する.
<妙法寺山門>
<長勝寺>
■桜満開の境内
14時02分,長勝寺に到着する.
桜が実に見事.言うことなし.桜を眺めながら,境内で一休みである.
<桜が満開の長勝寺>
■日蓮立像
長勝寺の日蓮立像を仰ぎ見る.
桜の花と日蓮立像とが,何とも言えない調和感を醸し出している.日蓮立像を眺めながら何枚かの写真を撮る.
<長勝寺の日蓮立像>
<材木座海岸へ>
■来迎寺
14時10分,長勝寺を出発する.材木座2丁目から材木座海岸に向けて,南南西に下る.
14時15分,来迎寺参道に到着する.来迎寺境内には立ち寄らずに,境内の桜をデジカメに収めただけで通過する.
<来迎寺>
■五所神社
続いて,14時17分,五所神社前を通過する.
鳥居の先の参道に見事な桜が満開になっているのが見える.
<五所神社>
<光明寺>
■光明寺本堂
14時30分,光明寺に到着する.境内の桜が見頃である(冒頭の写真).
光明寺が今回の観桜散策の最終スポットである.これまで見てきた桜の名所の中では,ここ光明寺の桜が一番見事だと私は思うが,鎌倉駅から遠いこともあって,ここを訪れる観光客は随分と少ないようである.
光明寺でユックリと休憩を取ることにする.
<光明寺本堂>
■境内の見事な桜
境内の桜は実に見事である,まだ時間はタップリあるので,長めの休憩を取ることにする.
桜を眺めながら境内のあちこちを散策する.
<光明寺の桜>
■記主庭園
靴を脱いで本堂に上がる.
何時もは靴を脱ぐのが面倒なので無精をしていたが,4月8日ぐらいは真面目に参拝しようと思う.
参拝を済ませてから,記主庭園を拝観する.池と桜の美しさに感動する.
<記主庭園>
■枯山水の庭園
本堂を一回りして枯山水の庭園を拝観する.傍らの案内板の説明によると,お庭の石は,それぞれが賢人を象徴しているようだが,とても覚えられない.
枯山水の庭を眺めながら,しばし休憩.
お庭の向こうに桜の花がちょっと見えるのが魅力的である.
<光明寺の枯山水庭園>
■甘茶
本堂で振る舞われている甘茶を頂戴する.想像していたよりも随分と甘いお茶である.
4月8日の甘茶を頂いたので,今年もきっと良いことがあるだろうと期待する.
<光明寺の甘茶>
■光明寺のネコ
光明寺境内には沢山のネコが居る.飼い猫なのか野良猫なのか良く分からないが,猫たちは人間に馴れていて可愛い.
勝手気ままに過ごしている猫達を見ていると,心が和んでくる.
<光明寺の勝手気ままな猫>
<材木座海岸から鎌倉駅へ>
■引き潮の海岸
14時53分,光明寺を出発する.街中ばかり歩くのも退屈なので,材木座海岸に出てみる.
この時間は引き潮らしく,広々とした海岸が続いている.私たちは磯の香りを嗅ぎながら,材木座海岸を西に向かって歩き続ける.
今は未だ海はシーズンオフ.人影は疎らである.
<材木座海岸>
■可愛いネコちゃん
滑川の河口手前で,材木座5丁目の住宅地に入る.
鎌倉駅に向かう途中で,猫を連れたご婦人に会う.猫が可愛いので写真を撮らせて貰う.健康そうで,なかなかの器量よしである.首紐で繋がれているので,すこしオドオドしている.それがまた猫らしくて良い.
<材木座海岸で出会った猫>
■連売所を一回り
道なりに歩いて,15時30分頃,鎌倉市農協連即売所に到着する.ここで買い物をしたいという方が居られるので,店内を一回りする.
もう時間が時間なので,大半のお店は売り切れ.ただ入口にあるお店だけは開いている.
<農協連>
<鎌倉駅で解散・懇親会>
■小町通り「モア」で懇親会
15時39分,無事,鎌倉駅前に到着する.ここで解散.
後は希望者だけで小町通り「モア」で懇親会.予約時間の15時40分ピッタリに到着する.予定時間ピッタリに最終地点に到着するというのが私の特技でもある.
結局,お一人を除く全員が懇親会に参加する.
「モア」に入る.顔なじみのウエイトレスが愛想良く私たちを出迎える.私は例によってコーヒーのみ.ただ,同行の皆様につられて,柄にもなくアイスコーヒーを所望する.何時もはホットコーヒーしか口にしないのに…
アイスコーヒーを飲みながら,心の中では,
“やっぱり,コーヒーはホットに限るな…”
と思っている.
コーヒーを飲みながら雑談は実に楽しい.
そのうちに,5月に大山へ登ろうという話になる.勿論異論はない.気心知れた皆様との山登りも楽しい.でも山登りに馴れて居ない方も居られるので,
「では,往復ともに大山ケーブルを利用するということで,大山へ行きましょう…」
ということになる.
成り行きで,私が案内役である.
■無事帰宅
16時35分,懇親会はお開きに…
たった1杯のコーヒーで小一時間粘ったことになる.
来週は,今日お集まりの皆様達と2泊3日の甲州街道四十五次の旅が始まる.こちらの準備もしなければならないので,少々多忙になる.
皆様にお別れしてから,バス停鎌倉市役所前へ急ぐ.市役所前から鎌倉中央公園行のバスに乗車.17時前に無事帰宅する.
留守中に私が所属する絵の会の会員の方から画集が届いている.素晴らしい画集である.立派な画集を頂戴して,私,痛く恐縮.
封筒の中を見ると,今度散策しながら絵を画く仲間を募りましょうという趣旨の手紙が添えられている.これまた嬉しい限りである.
そんなわけで今日も良かった! 良かった!
さて,今度の土曜日は,塔ノ岳に登るぞ!
<ラップタイム>
9:25 大船駅発
9:55 水道山(10:00まで)
10:21 魯山人窯跡
10:34 矢戸池
10:46 台峯展望台(10:55まで)
10:58 山内展望台
11:17 葛原岡神社(11:30まで)
11:36 源頼朝像
12:17 鶴岡八幡宮(12:50まで昼食)
13:07 妙?寺
13:15 琴弾橋
13:26 妙本寺(13:35まで)
13:45 別願寺
13:56 妙法寺
14:02 長勝寺(14:10まで)
14:15 来迎寺
14:17 五所神社
14:30 光明寺(14:55まで)
14:39 鎌倉駅(解散)
[散策記録]
■水平歩行距離 12.9km
■累積登攀高度 245m
■累積下降高度 248m
■所要時間(休憩時間込み)
大船駅 発 9:25
鎌倉駅 着 14:39
(所要時間) 5時間14分(5.23h)
水平歩行速度 12.9km/5.23h=2.47km/h
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/a862f0c1f698e5e65c650acbfa5cb89e
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
(なし)
↧
春爛漫の鎌倉;桜の名所:台峯から光明寺まで一巡り(後編)
↧