Quantcast
Channel: 中高年の山旅三昧(その2)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2690

初秋の鎌倉;葛原岡神社・鶴ヶ岡八幡宮・常栄寺・逆川橋周遊(後編)

$
0
0

                <元鶴ヶ岡八幡宮>

   初秋の鎌倉;葛原岡神社・鶴ヶ岡八幡宮・常栄寺・逆川橋周遊(後編)
              (独りウォーキング)
          2020年9月8日(火) 晴時々雨

前編の記事
  ↓
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/38addd90c3236a778c8bc02b37c4ca29

<ルート地図>


←クリック拡大
※再掲

<小町大路を南へ>

■清水塚口から日当公園へ
 鶴岡八幡宮の次に、14時28分、宝戒寺に到着する。今日は歩くのが目的なので、境内には入らずに、山門前を通過する。
 宝戒寺前の小町大路を南に向かって歩き続ける。道幅が狭い道だが、結構自動車の往来が多いので、歩いていても落ち着かない。

<宝戒寺>

■妙隆寺
 14時38分、妙隆寺前を通過する。この寺も参道入口から写真を撮っただけで通過する。
 歩きながら、さて、これからどこを回ろうかと迷い続ける。

<妙隆寺>

■日蓮辻説法跡
 14時35分、日蓮辻説法跡に到着する。跡地前の道の交通量が多いので、距離をとって全体を撮影することができないので、一部だけ写真に収める。
 日蓮辻説法跡のすぐ先の三叉路を左折する。

<日蓮辻説法跡>

<大町の社寺>

■琴弾橋
 左折して路地に入った途端に閑静な住宅地になる。
 14時38分、琴弾橋に到着する。橋の向こうに木々が見えているが、これが小御所の丘の山麓である。この丘には2代将軍源頼家の妻とその子一幡が住んでいた御所があったところである(『かまくら子ども風土記』p.20)。この丘に琴弾の松があったといわれる。


<琴弾橋>

■妙本寺山門
 閑静な住宅地を抜けて、14時41分、妙法寺山門前に到着する。時間があれば妙本寺を参拝したいが、今回はとにかく歩くのが目的なので通過する。

<妙本寺山門>

■常栄寺(ぼたもち寺)
 14時45分、常栄寺に到着する。ここも山門前で境内を除いただけで通過。

<常栄寺>

■八雲神社
 14時46分、八雲神社に到着する。
 ここから祇園山ハイキングコース入口があるが、現在、このコースは昨年秋の台風の被害のために現在閉鎖中。

<八雲神社>

<元鶴ヶ岡八幡宮へ>

■逆川橋
 金沢逗子線を横切って、住宅地内の細い道に入り、14時49分、逆川橋に到着する。この橋は小さな目立たない橋だが、この橋の下を流れる川が、海の方ではなく、山の方に向かって流れている不思議な場所である。
 これまで、多くの仲間にこの橋を案内したが、なぜ山に向かって水が流れているかについて、いろいろな珍回答を頂戴している。


<逆川橋>

■石清水ノ井
 逆川橋の先で三叉路に突き当たる。右折して南へ向かう。
 14時52分、横須賀線三浦道踏切を渡る。踏切から直ぐ先の三叉路を右折して道幅が狭い路地に入る。路地を100メートルほど先、右手にある石清水ノ井に到着する。

<石清水ノ井>

■元鶴岡八幡宮
 14時55分、元鶴岡八幡宮に到着する。
 ここは鎌倉にとって一番由緒のあるところ、ゆっくりと参拝する。

<元鶴ヶ岡八幡宮>

<延命寺・裁許橋を経由して鎌倉市役所へ>

■延命寺
 14時57分、元鶴岡八幡宮から歩き出す。
 14時58分、水道道に突き当たって右折する。
 15時02分、横須賀線市場踏切を渡る。
 15時08分、延命寺に到着する。

<延命寺>

■裁許橋
 15時09分、延命寺橋を渡って下馬四ッ角を通過する。鎌倉駅西口方面へ。
 途中の四つ角で左折し、15時16分、佐助川に掛かる裁許橋を渡る。
 15時18分、御成小学校正門前を通過。
 15時20分、バス停鎌倉市役所前に到着する。少し待ては、15時30分発鎌倉中央公園行の路線バスが来る。バスに乗ってしまおうかと迷ったが、結局乗らずに歩き続けることにする。

<裁許橋>

<佐助から鎌倉中央公園へ>

■宇賀福神社(銭洗弁天)
 15時24分、御成トンネルをくぐる。
 トンネルから50~60メートル先で右折して裏路地に入る。裏路地を抜けて銭洗弁天に向かう道を鎌倉中央公園に向かって歩く。結構たくさんの観光客が歩いている。
 佐助稲荷への分岐の少し先で、急な上り坂になる。坂の手前で顔見知りの人力車車夫にばったり、
 「やあ、やあ、・・・暫くぶりですね。お元気ですか・・」
と互いに挨拶。
 15時39分、宇賀福神社入口のトンネル前を通過する。

<宇賀福神社>

■鎌倉中央公園清水塚口へ
 宇賀福神社入口を通過すると、観光客の姿はガクンと減る。
 急坂を登り切って、15時39分、源氏山公園に到着する。ここで、どちらへ行こうか少々迷うが、結局、左手の坂道を下って、梶原方面へ向かうことに知る。
 15時46分、バス停源氏山入口に到着する。ちょうど、大船行の路線バスがやってくる時間である。このバスに乗車すれば、自宅近くのバス停までの所要時間はせいぜい5~6分である。ずいぶんと迷うが、せっかく歩いているんだから、最後まで歩くことに決定。
 バス停東梶原付近から右折して梶原住宅地内の長い上り坂を、ゆっくりと上り続ける。
 16時04分、やっと山の上ロータリーを通過する。ここからは下り坂である。
 16時09分、鎌倉中央公園清水塚口に無事帰着する。総歩数15,827歩、所要時間2時間54分のプチ・ウォーキングは無事終わった。

<梶原住宅地の長い上り坂>

<ラップタイム>

13:15  鎌倉中央公園清水塚口歩き出し
13:19  山の上ロータリー
13:27  日当公園
13:33  南管理事務所
13:36  銭洗弁天参道入口
13:41  葛原岡神社
13:48  化粧坂入口
13:53  源頼朝立像
13:56  太田道灌墓
14:02  デベッカ家墓(寿福寺)(14:07まで)
14:36  横須賀線扇ヶ谷踏切
14:10  巌不動尊
14:12  川喜多映画記念館
14:14  鉄(くろがね)の井
14:16  鶴岡八幡宮(14:23まで)
14:28  法戒寺
14:34  妙隆寺
14:35  日蓮辻説法跡
14:38  琴弾橋
14:41  妙本寺山門
14:45  常栄寺
14:46  八雲神社
14:49  逆川橋
14:52  三浦道踏切
14:54  石清水の井
14:55  元鶴岡八幡宮(14:57まで)
14:58  水道道
15:02  横須賀線市場路踏切
15:06  横須賀線踏切
15:08  延命寺
15:09  延命寺橋(下馬四角)
15:16  裁許橋(佐助川)
15:18  御成小学校正門
15:20  鎌倉市役所
15:24  御成トンネル
15:36  銭洗弁天トンネル前
15:39  源氏山公園
15:46  バス停源氏山入口
16:04   〃 山の上中央
16:08  山の上ロータリー
16:09  鎌倉中央公園清水塚口

[ハイキング記録]

■水平距離            10.1km

■沿面距離            10.2km

■累積標高(+)         222m

■累積標高(-)         222m

■所要時間
 鎌倉中央公園清水塚口歩き出し  13:15
    〃      着     16:09
 (所要時間)         2時間54分(2.90h) 
 水平歩行速度         10.2km÷2.90h=3.52km/h

■歩数             15,827歩

■歩幅             10.2km÷15,827歩=0.000644km/歩
                       (=64.4cm/歩)
■歩行ピッチ          15,827歩÷2.90h=5,457.6歩/h
                5,457.6歩/h÷60分/h÷60秒/分=1.52歩/秒
                           (おわり)
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
  ↓
(なし)

お断り;
 これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
  また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
 なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2690

Trending Articles