<見晴茶屋からの眺望>
新年初登山は茅場平まで・沢山の常連と出会えた丹沢:塔ノ岳(2020年第1回目)
(上り単独山行・下り常連と一緒)
2020年1月11日(土) 曇
<ルート地図>
←クリック拡大
■新年1回目は堀山の家が山頂だ
新年を迎えたばかりだというのに今日はもう11日.今年になって2回目の土曜日である.今年もまた1歳加齢した.華麗なら良いが…自分の年齢を考えて,今年度初回の塔ノ岳は,小草平の山小屋「堀山の家」を終点にしようと心に決める.
何時ものように早朝4時に自宅を出発して大船駅に向かう.天気予報では午前中は曇で寒いとのことだったが,気温は覚悟していたよりは大分暖かいので有り難い.それにしても,数え年で自分の年を考えると,本当に山に出かけて良いのだろうかと自問自答したくなる.でも,まあ積年の惰性で,今年も土曜日になったので,何となく丹沢に出かけることにする.
30分あまり歩いて大船駅前に到着する.少し歩いた後なので少しは食欲が出てくる.登山途中のシャリバテが怖いので,駅近くの牛丼店で朝食を済ませる.
何時ものように大船5時10分発東海道本線下り初電に乗車する.乗客はこのところの土曜日よりかなり少なめである.今日は三連休の初日である.週末の行楽客が3日間にばらけたのかなと勝手に想像する.小田原駅で小田急電車に乗り換えて,真っ暗な中,6時11分に渋沢駅に到着する.なんと私がバス停に一番乗り.暫くすると常連のKM夫妻,YSさん,AIさん,KIさん,KMさん,ISIさん,IIJさんなど常連が現れる.
■バス停大倉から歩き出す
臨時バスが出る.
6時53分,バス停大倉から三々五々歩き出す.上空は一面に雲で覆われている.無風.この時期にしては随分と暖かい.私は下山のことを考えて,足に疲労が貯まらないようになるべくユックリと歩き続ける.たちまちのうちに大方の常連さんから置いてきぼりになる.
”でも,それで良いのだ…”
と敢えて自分の心の中で反復して,自分に言い聞かせる.
<バス停大倉付近にて>
■丹沢ベース
7時02分,登山口を通過.いよいよ登山道である.舗装道路は克董窯の少し先で終わりになり,そこから先は表面が濡れた礫道になる.足下が少々滑る.若い登山者が次々に私を追い越していく.
7時17分,丹沢ベースを通過するが,まだ調子が出ない.
<丹沢ベース>
■日の当たる坂道
丹沢ベースから少し登ったところで日の当たる坂道に入る.天気が良ければ,朝日が真横から差し込んで,とても気持ちが良いところだが,今日は雲に遮られている.ちょっと残念.
<何時もなら朝日が差し込んで気持ちが良いところだが…>
■観音茶屋
7時22分,観音茶屋に到着する.茶屋脇の観音様に,今年一年もよろしくお願いしますとお祈りしてから通過する.
この辺りまで登ると,体も山道に大分馴染んできて歩きが楽になる.自分の体調をチェックしながら,
”うん! 今日も平常通りかな…”
<観音茶屋>
■雑事場ノ平から見晴茶屋
7時44分,雑事場ノ平に到着する.
ここからの平坦道を歩いて,7時46分,見晴茶屋に到着する.曇ってはいるが,茶屋前からの相模湾の風景が美しい(冒頭の写真).
<雑事場ノ平>
■見晴階段
見晴階段に差し掛かる.何時ものように階段を見上げた写真を撮る.階段の中段辺りに常連のAIさんの後ろ姿が見えているが,登るにつれて距離がだんだんと遠のいていく.でも,私も,まあ,まあ,の速度で登り続ける.
<見晴階段>
■一本松
見晴階段を登りきってから,引き続きモミジ坂を登り続ける.結構長い登り坂である.途中で登るのがいやになるが,まあ我慢して登り続ける.
8時02分,漸く一本松を通過する.大倉からの所要時間は1時間09分.まあ,今の私にはこんなものだろうと自己評価する.
<一本松上の休憩所>
■駒止階段
やがて駒止階段に差し掛かる.ちょうどこのとき下山してくるKSさんとばったり.
「やあ,やあ,…今年もよろしく」
と言うことでKSさんから元気をもらう.
KSさんの話によると,塔ノ岳の気温はマイナス4℃.富士山は見えないが霧氷が見えるとのこと.霧氷と聞くと山頂まで登りたくなってくる.
駒止階段を登り始めると,前方にSSKさんの後ろ姿が見え始める.後ろから来た韋駄天YDさんが私を追い抜いていく.
<駒止階段>
■駒止茶屋
8時21分,駒止茶屋に到着する.大倉からの所要時間は1時間28分.かなり余計に時間がかかっている.しかたがないなと自分を慰める.ここで,
「先に行って堀山の家で待ってます…」
とSSKさんに挨拶して先に行かせてもらう.
<駒止茶屋>
■雲が掛かる表尾根
駒止茶屋を過ぎると,かなり平坦な尾根道が続く.大倉尾根で一番楽しく歩けるところである.進行方向右手には表尾根の山々が見えている.雨雲らしい雲が稜線に掛かっている.
8時32分,堀山の標識の前を通過する.ここから少しの間,下り坂になる.
<枯れ木の向こうに表尾根の山々が見える>
■小草平(堀山の家)
鞍部から少し登り返して,8時41分,小草平に到着する.堀山の家の温度計は0℃を指している.やっぱり冬だなと思う.大倉からの所要時間は1時間44分.くやしいけど,1時間30分で歩くのは夢のまた夢になってしまった.
ひょっとしたら,途中で私を追い越したAIさんが休憩を取っているかなと思ったが,もうとっくに小草平を出発してしまったようである.とりあえず今日の到達目標は小草平だったので,ここで休憩を取って下山する積もりである…が,何となく物足りない.休憩を取っている間に,MTさん,韋駄天のMGさん,TTさんが次々に小草平に到着する.
休憩を取っている間にMTさんが到着する.新年の挨拶.MTさんとKIさんが塔のだけに向かって堀山の家から出発する.それを見て私も勇気づけられる,
”せめて,茅場平まで登ろう…!”
<小草平に到着>
■茅場平
8時50分頃,私も常連さんにつられるようにして,小草平を出発する.平常心を保ちながらごくユックリと登り続ける.自制しながら登っているので,今のところ疲労感は全くない.登りながら,せめて,花立山草まで登ろうかなと思い始める.
9時03分,戸沢分岐に到着する.ここで下山してくるNMさんにばったり.NMさんはリハビリ中.その努力には陰ながら大感激をしている.お話によると,昨日,塔ノ岳山頂まで登って一泊.そして今日下山してきたとのこと.
「わたし,ちょっと茅場平にタッチしてから,後を追ってすぐに下山します…」
これで私の今年度第1回の塔ノ岳登山は茅場平が終点で確定する.
<茅場平に到着>
■堀山の家に大集合
ベンチにリュックを置いて,ストックの準備をする.私は登りではストックは使わないが,下りでは用心のためにストック1本を手に持つことにしている.実は手に持っているだけで実際はほとんど使わないが…
そうこうしているうちに,YSさんが茅場平に到着する.私がここで下山することにしたので,その弱気が伝染したのか,YSさんも茅場平で下山するようである.
9時15分,茅場平から下山開始.
暫く下って,登ってくるTDさんと立ち話をしているNMさんに追いつく.ここから先はNMさんと一緒に下山し続けて,9時38分,また堀山の家に到着する.堀山の家の少し手前で,茅場平まで登るつもりだったIIJさんも私たちと一緒に下山する.
堀山の家には先客が何人も居て賑やかである.ほぼ全員が常連.久々のTGさん,AOKさん,それに私たち.程なくYSさんも参加.私たちの賑やかな話し声が聞こえたとのことで,山旅スクール同級生のTBさんも加わる.新年早々思いがけず沢山の常連の皆さんにお会いできてとてもハッピーである.
まずは,300円也の甘酒を所望する.冬は甘酒に限る.
<堀山の家は大賑わい>
■観音茶屋のお汁粉
10時16分,一同揃って堀山の家から下山開始.
下山途中で列がばらけ始め,駒止階段を降りる頃にはいくつかのグループに分裂してしまう.これも成り行き.私はたまたま近くに居たお二方と一緒に下山し続ける.
11時25分,観音茶屋に到着する.ここまで一緒だった3人は観音茶屋には立ち寄らずに下山するというので,私だけ立ち寄って,お汁粉を頂戴する.
私がお汁粉を食べ終わる頃,TGさんが茶屋に入ってくる.つづいて久々のSTさんがひょっこり現れる.
<観音茶屋のお汁粉>
■大倉から私だけ先に…
11時40分,3人一緒に観音茶屋を出発する.
途中で,どうやら12時15分のバスに間に合いそうなので,私一人だけ先に行かせてもらう.
11時59分,無事,バス停大倉に到着する.今日は新年会をするようだが,私はあまり長い時間家を空けられないので,そのままバスに乗車.渋沢から小田原経由で無事帰宅する.
こうして,新年度第1回目の塔ノ岳詣では無事終わった.
第2回目は1月18日の予定.2回目は今回よりもう少し足を伸ばして,花立山荘まで登ろうかなと考えている.
<ラップタイム>
6:53 大倉歩き出し
7:22 観音茶屋
7:43 見晴茶屋
8:21 駒止茶屋
8:41 堀山の家(8:50まで休憩)
9:05 茅場平着
9:15 〃 発
9:38 堀山の家(10:16まで休憩)
10:36 駒止茶屋
11:07 見晴茶屋
11:25 観音茶屋(11:40まで休憩)
11:59 大倉
[登山記録]
■水平歩行距離 5.0km
■累積標高(+) 877m
■累積標高(-) 42m
■上り所要時間 (休憩時間込み)
大倉発 6:53
茅場平着 9:05
(所要時間) 2時間02分(2.03h)
水平歩行速度 5.0km÷2.03h=2.46km/h
登坂速度 877m÷2.03h=432m/h
■下り所要時間 (休憩時間込み)
茅場平発 9:15
大倉着 11:59
(所要時間) 2時間44分(2.73h)
水平歩行速度 5.0km÷2.73h=1.83km/h
下降速度 877m÷2.73h=321m/h
(おわり)
「丹沢の山旅」の前回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/c9a3b5dc32527646b7e1ae6cb67b2433
「丹沢の山旅」の次回の記事
(なし)
お断り;
これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
また,当ブログ記事を読んで,
不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです.