Quantcast
Channel: 中高年の山旅三昧(その2)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2690

新緑の鎌倉;北鎌倉・源氏山・極楽寺・長谷観音縦走

$
0
0

                     <混雑する銭洗弁天>

           新緑の鎌倉;北鎌倉・源氏山・極楽寺・長谷観音縦走
                (HNハイクグループ定例会)
               2018年4月28日(土) 晴

<ルート地図>


←クリック拡大

<まずは事前;午前中のルートを下調べ>

▇日当公園
 今日はHNハイクグループの定例会開催の日である.
 このグループの参加者はほとんどが高齢者なので,今日歩く予定の裏大仏ハイキングコースが果たして大丈夫かなと気になる.そこで,せめて今日予定されているコースの午前中の部分だけでも,事前に様子を見ておきたいなと思う.
 今回の集合場所は,北鎌倉駅表口10時45分である.集合時間が大変遅く設定されているので,どうせ朝の時間を持て余すことになるので,その間も歩いていたいという魂胆もある.そこで,私は集合時間の約1時間半前に自宅から歩き出して,北鎌倉に向かうことにする.
 9時30分鎌倉中央公園淸水塚口出発.
  今回は鎌倉市内を軽き散策するだけなので,ナップザックに飲料水岳しか入れていない.昼食用のにぎりめしは北鎌倉駅付近のコンビニで仕入れるつもりである.
 いつも通り,9時34分,山の上ロータリーを経由して,9時40分,日当公園に到着する.公園の新緑がとても清々しい.

<日当公園>

▇源氏山公園
 山ノ内配水池を経由して,源氏山公園入口に到着する.ここで自動車道から右折して路地に入る.
 9時51分,源氏山公園に到着する.

<源氏山公園>

▇葛原岡神社
 9時52分,葛原岡神社に到着する.まだ10時前だというのに,もう沢山の観光客で賑わい始めている,
 折から大型連休の始まりである.社務所前にはテントが張られている.
 葛原岡神社の参拝は後ほどということにして,神社脇から北鎌倉に下るハイキングコースに入る.

<葛原岡神社>

▇天柱峰
 途中,沢山のハイカーとすれ違いながら,裏大仏ハイキングコース下る.
 足許の様子はどうやら何時もと変わらない.一昨日雨が降ったので,泥濘が残っていないか気になっていたが,全く問題はなさそうである.
 10時00分,天柱峰を通過する.

<天柱峰>

▇浄智寺
 ハイキングコースを歩き終えて,10時05分,浄智寺の脇の歩道道路に下山する.浄智寺の竹垣と境内の木々の緑が何とも美しい.
 清々しい気分で,脇道を下って,鎌倉街道に突き当たる.

<浄智寺の竹垣>

▇知人とバッタリ
 鎌倉街道は自動車の渋滞と観光客の行列で混雑している.
 ”歩きにくいったらありゃしない…!”
 和足は心の中だけでブツブツ言いながら,北鎌倉駅に向かう.
 途中のコンビニ,ファルマで昼食用のおにぎり2個と小さな菓子パンを購入する.まあ,これだけあれば充分だろう.
 再び,鎌倉街道を歩き始めてまもなく,いきなり,
 「FH先生…!」
と呼び止められる.
 ”オレを先生なんて呼ぶ人は誰だろう…”
と訝りながら,声を掛けた方を見る.
 なんと,現役時代,大変お世話になった大手電子機器会社の元社員,AIさんである.AIさんはたまたま私と同じ大学,同じ学部の後輩でもある.専攻の学科は違うが…昔々,リエンジニアリングブームのときに大変お世話になった恩人でもある.
 雑踏の道端で暫く雑談をしてから,再会を約してお別れする.
 10時16分,北鎌倉駅に到着する.集合時間の29分前である.

▇駅近くのコンビ人がなくなった!
 何か飲み物でも買いたそうかなと思う.
 以前駅前広場にあった自動販売機が何時の間にか撤去されている.仕方がないので駅近くのコンビニへ向かう.ところがつい最近開園したばかりのコンビニが閉店したようである.ずっと以前からあったコンビニもすでに閉店してしまったので,北鎌倉駅近くのコンビニは,先ほど立ち寄った東慶寺近くにあるコンビニだけ.大分不便になってしまった.
 仕方がないので,自販機を探しまくり,やっとお茶のボトルをゲット.
 集合時間の15分前に,集合場所に戻る.

<北鎌倉から源氏山へ>

▇浄智寺
 北鎌倉駅表口に10時45分集合.本日の参加者は約10名,全員が男性である.ここは女性皆無という珍しいグループである.多分,参加者がいつも難しい話ばかりしているので,女性に不人気なんだろうと,OM元教授が分析する.
 私は,
 「…今日は大分混雑していますよ…」
とリーダーのKGさんにご注進.暗に人が少ない別コースを推奨するが,
 「混雑は承知で,行きましょう…!」
ということで,予定より5分速い10時30分に北鎌倉駅前から歩き出す.
 道順は全くオーソドックスに混雑する鎌倉街道を建長寺方面に向けて歩き出す.
 10時54分,浄智寺に到着する.
 浄智寺入り口にある甘露ノ井で,ここが鎌倉十井の一つで,この井戸の水には不老不死の効能があると,ついでながらの説明をする.
 参加者の一人が,
 「あなた,鎌倉のこと,どうして詳しいんですか…」
と不思議顔で私に尋ねる.
 「…だって,私,鎌倉市民だかから…」
 
<浄智寺>

▇再び天柱峰
 11時15分,天柱峰に到着する.
 この辺りを通る頃から,私が何となく説明人になる.たいしたことは出来ないが,まあ,鎌倉市民だから,ある程度の説明は可能である.
 天柱峰の説明を暫くしてから,11時20分,天柱峰から歩き出す.

<天柱峰>

▇日野俊基墓
 11時30分,葛原岡神社に到着する.
 相変わらず参拝客で混雑している.参拝を終えて,11時47分,日野俊基墓を詣でる.

<日野俊基墓>

▇源頼朝像
 11時59分,源頼朝像の前を通過する.
 「…この像は昭和55年に作られました.その前は芝生…子どもが小さい頃,よくここで遊ばせました…」
と懐旧譚.さぞかし余計な話だったろう.

<源頼朝像>

▇源氏山山頂
 12時09分,源氏山山頂に到着する.ここで午前の部は終わりである.
 ここで昼食を摂る.



<馬場ヶ谷を経由して極楽寺へ>

▇大混雑の銭洗弁天
 昼食を終えて,12時47分,源氏山山頂を出発する.
 13時02分,午後最初の訪問地,銭洗弁天に到着する.境内は夥しい観光客で賑わっている.

<銭洗弁天>

▇佐助稲荷
 銭洗弁天の参拝を終えてから,旧参道を通って,13時30分,佐助稲荷に到着する.
 林立する赤い鳥居を潜って,拝殿に到着する.境内は参拝客で混雑している.境内裏手の急坂を登って,裏大仏ハイキングコースに合流する.

<佐助稲荷>

▇裏大仏ハイキングコースから馬場ヶ谷へ
 裏大仏ハイキングコースを歩く.途中,アトレにちょっと覗くが,そのまま通過する.ハイキングコース終点の少し前で右折して,長い急階段を登る.
 14時25分,馬場ヶ谷上にある配水池に到着する.ここで休憩を取る.
 展望台に上ると,谷の向こうに相模湾が少しだけ見える.

<展望台から馬場ヶ谷を見下ろす>

▇月影地蔵
 展望台付近での休憩を終えて,14時30分,配水池を出発し,馬場ヶ谷を下る.両側は狭い谷間の住宅地である.
 やがて伊南村小学校の前で三叉路に突き当たる.三叉路を右折して,14時59分,月影地蔵に到着する.毎度のことながら,月影地蔵を拝む度に,すばらしい地蔵だなと思う.
 「月影地蔵はもともと月影ヶ谷にありました…月影地蔵の裏山の向こうは七里ヶ浜です.裏山の尾根を左手に行けば史跡日蓮袈裟懸けの松の近くに降りられます…」
とあやふや説明をする.

<月影地蔵>

▇極楽寺
 15時14分,極楽寺を詣でる.
 境内は写真撮影不可なので,藁葺きの山門の写真を撮るだけに止めて境内に入る.5分ほどで参拝を終える.
 ここでも,私の近傍に俺等高田型に極楽寺の説明をする.内容は鎌倉の年寄り学校で習ったことの受け売りである.

<極楽寺>

▇極楽寺坂
 極楽寺の参拝を終えて,極楽寺坂へ.
 極楽寺坂を登る前に,民家の間の狭い階段を登って,上杉憲方墓を詣でる.以前,ここに説明板があったが,何時の間にか無くなっているので,少々慌てる.私はリュックから鎌倉検定の教科書を急いで取り出して,七重の塔が上杉憲方の墓だと確かめる…が,写真を撮り忘れる.
 成就院には立ち寄らなかったが,成就院参道の階段の数が,山門手前の階段まで含めて,丁度108段あることを実際に数えて確かめたと越瞑する.
 峠を越えて下り坂をほぼ下り終えたところに,星ノ井がある.ここでも生半可な説明をする.更に進んで,力餅屋に到着する.ここで左折して御霊神社に向かう路地に入る.

<力餅屋>

▇長谷観音
 ルーダーのKGさんが,
 「…時間が押しているので御霊神社の参拝は省略します…」
とのことで,まっすぐ長谷観音に向かう.
 15時50分,長谷観音に打擲する.40分ほど自由行動の時間をとる.
 夥しい人数の観光客に混じって,階段を登って長谷観音を詣でる.たまたま一緒になった同行の皆さんと一緒に,展望台から材木座海岸,逗子方面の眺望を楽しむ.
 あまりの人の多さに気を取られて,写真を撮るのを忘れる.
 16時55分,長谷観音の参拝を終える.

▇御霊神社を経由して長谷駅へ
 KGリーダーが,
 「少し時間があるので,御霊神社をお参りしましょう…」
と提案する.勿論,異論などない.
 ほぼ往路伝いに御霊神社に向かう.参拝を終えて,江ノ電電車の撮影スポットへ.こお辺りはアジサイガ咲く頃になると,撮り鉄マニアが殺到するところである.

▇長谷駅から江ノ電経由で帰宅
 御霊神社から踏切を渡って,次の三叉路を左折する.
 路地を抜けて,17時05分,長谷駅に到着する.ここで一次解散.OMせん,HEさん,それに私の3人は長谷駅から江ノ電に乗車して鎌倉駅に向かう.残りの方々は,ここから鎌倉駅亜mで歩いて,どこか予約した店で懇親会を開催する予定である.
 江ノ電は結構混雑しているが,ギュウギュウというほどでもなく,何とか乗車する.
 鎌倉駅で同行のお二人とお別れする.
 鎌倉から横須賀線の電車に乗って大船駅へ.電車は鎌倉観光の方々で結構混雑している.
 大船駅からは路線バスに乗って無事帰宅する.

<ラップタイム>

10:48  北鎌倉駅から歩き出し
10:54  浄智寺
11:15  天柱峰(11:20まで休憩)
11:30  葛原岡神社
12:10  源氏山山頂(12:47まで昼食)
13:02  銭洗弁天(13:20まで参拝)
13:30  佐助稲荷
14:25  馬場ヶ谷水源地(14:30まで休憩)
14:59  月影地蔵(15:05まで)
15:14  極楽寺
15:40  長谷観音(16:40まで参拝)
16:50  御霊神社(16:55まで参拝)
17:05  長谷駅着

[ウォーキング記録] (予備踏査を除く)

▇水平歩行所理                                            5.9km

▇累積登攀高度                                             216m

▇累積下降高度                  220m    

▇所要時間(休憩時間を含む)
 北鎌倉発                 10:48
 長谷駅着                                                17:05 
 (所要時間)                                    6時間17分(6.28h)
 水平歩行速度                                    5.9km/6.28h=0.94km/h(=940m/h)  
                                 (おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/61526caa79319923203a605a6c64ebc3
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
(なし)


お断り;
 これらの記事は,私の趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
 また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへアクセスされないようにお願い致します.









Viewing all articles
Browse latest Browse all 2690

Trending Articles