<鎌倉中央公園の梅>
早春の鎌倉;鎌倉中央公園の梅
(独りお散歩)
2018年2月23日(金) 小雨後曇
昨日から,私には何となく”ホッとした感”がある.
というのも,仕掛かり中の雑務の先行きが見え始めたからである.
その第一は,4月に開催される某協会に出展予定の3枚の水彩画作成がなんとか軌道に乗ったこと.これが一番ホッとしていることである.
今回の3作品の内訳は,1枚目が南アルプスの「蝙蝠岳付近から眺めた富士山」の絵(F40),2枚目は「グランドキャニョン谷底散策」(F40),および,「雪雲せまる大倉尾根(丹沢)」(F20)(いずれも仮称)である.まあ甘く見て進捗度75パーセントというところかな.これらの3枚の絵を一応額に納めて並べてみる.
そんなに大きな絵ではないが,私の作業場(洒落て言えばアトリエっていうのかもしれない)はとても狭いのでこれら3枚を一度にぶら下げる壁のスペースがない.仕方がないので100円ショップで購入してきた小道具を使って,あちらこちらに引っかけて凸凹につり下げる.そして,肩や首を奇妙に回しながら,作品を見回す.
”うん…あと”アソコ”と”ココ”を直せば少しは良くなるかな…”
と考え中.こんな一時が一番愉しい.
”さあ,これで,明日,土曜日は何とか塔ノ岳に行けそうだな”
身辺が片付いてくると,明日の丹沢の天気が気になる.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで塔ノ岳の今の天気はどんな具合だろう…
ということで,夜が明けて間もない塔ノ岳のライブカメラを覗いてみる.
どうやら,うっすらと新雪が積もっているようである.
早朝なのに人影がある.宿泊客に違いない.
”まだ,アイゼンが必須なようだなあ”
▇塔ノ岳のライブカメラ(2月23日;6:30頃)
▇鎌倉中央公園の梅
午後から何時ものように7,000歩散策に出掛ける.
コースは定番,鎌倉中央公園経由大船駅である.
鎌倉中央公園の梅はようやく見頃を迎えそうである.2分咲きとでもいうのだろうか,やっと花が目立つようになってきた.
<あずま屋付近>
<見頃を迎える>
▇仕上げはBecker'sのコーヒー
鎌倉中央公園を抜けて,大船駅まで歩く.
駅前の商店街を,なんとなく歩いているときに,元勤務先で一緒だった方にバッタリ.
「どちらへ…」
の質問に返答に窮す.
Becker’sでブレンドを賞味,
”ひょっとしたら,このコーヒーが大船まで歩いた目的だったのかな”
帰りは歩くのがイヤになり路線バスに乗って帰宅する.
帰宅後はちょっとうたた寝.
その後,また絵の制作をノソノソと始める.
こんなぐうたら生活をしていていいのかなと反省しながら…
(終わり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/8a656fa16b869e5110ed14681c9e15c5
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
(なし)
お断り;
これらの記事は,私の趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへアクセスされないようにお願い致します.